
コメント

3-613&7-113
児童館・近隣のこども園の園庭開放(日陰作ってくれるので、公園よりはマシ)・自宅でわーぎゃー、くらいしか予定ないです😭あとは、上の子は小学校に向けてワーク(平仮名やカタカナ・数字・簡単な足し算引き算)でもやってもらおうかなって思ってます。
3-613&7-113
児童館・近隣のこども園の園庭開放(日陰作ってくれるので、公園よりはマシ)・自宅でわーぎゃー、くらいしか予定ないです😭あとは、上の子は小学校に向けてワーク(平仮名やカタカナ・数字・簡単な足し算引き算)でもやってもらおうかなって思ってます。
「夏休み」に関する質問
親に頼らないと仕事も子育てできないのが理解できません。 身内の話です。 妹はフルタイムで、旦那さんは確かに激務ではある。子供は小学生ひとり。 何かと理由つけて、部署変わって忙しいから。子供が夏休みだから。旦…
パートで週4で働きたいと思っているんですが、子供の幼稚園、学校の事がまだ把握しきれていないので夏休みはどれだけ働けるかわからないんですけど、面接で聞かれた時に夏休みとかはどれだけ入れるかわからないって言うと…
そろそろパートを探そうと思っているのですが、幼稚園のお子さんと小学生のお子さんがいて、パートで働いてる方はどんな働き方をしてますか? 職場が融通効くかにもよると思いますが、夏休みとかはどうしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あびたん
コメントありがとうございます!
ワークできるといいですね✨
うちは迷路とかやらせても全部ぬりえになります😂
やっぱり児童館や支援センターですよね!
下の子のデビューも兼ねて行ってみようかなと思います☺️
3-613&7-113
塗り絵とか、同じ数字のブロックを同じ色で塗るとかの知育?系でも良いと思います😊
外遊びは困難なので💦何処か室内の遊び場が、楽です。ただ、2人共入れる場所を探すのも大変ですが😅(コロナで月齢での区分けが細かくなって💦)
あびたん
なるほど!それいいですね!
娘もできそうです!!
とてもいいアドバイスありがとうございます✨
月齢の区分けが細かくなってるんですね💦
それだとうちも厳しいかもです😣
体動かして遊びたいだろうに、暑さとコロナでなかなか難しいですね😭
3-613&7-113
いきなり勉強系も大変かと思うので、クネクネした線をなぞるとかそういうのもあると思います(娘が幼稚園でやってます)。
お役に立てたのでしたら、良かったです。
5ヶ月なら、まだ上の子メインでいけると思います😊下の子には「ごめん💦おんぶで寝てて💦」て💦
あびたん
ありがとうございます!
早速いろいろ探しにいってみようと思います✨
無かったら手書きでつくります!笑
確かに動かないからまだ同時に見やすいですね💦
下の子なぜかおんぶだとギャン泣きで…😭
おんぶ慣れてもらわないとこの先困るなと思ってたので、いい機会と思ってお互い頑張ってみます💪