![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アイロンで伸ばしてもこうなりますか?
![こつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶ
元美容師です!まずはカットしてもらうといいと思います。毛先がバラバラしているのでまとまりにくいのでは?と思いました😌
いくつか質問させて頂きたいのですが、
今のこの写真の毛先にはストレートはかかってる状態ですか?
乾かし方などはどのようにされてるでしょうか、、、??
又、スタイリング剤はオイルを使ってるとのことですが、それ以外にトリートメントや、流さないトリートメント等は使っていますか??
-
はじめてのママリ🔰
やはりカットが必要ですか…😵まだ少し伸ばしたいと思っていますが、一度揃えた方がいいでしょうか?(ちなみに、前回は2ヶ月前に揃える程度のカットをしました)
・ストレートかけていません。
・finoプレミアムタッチというオイルをつけて、クシでとかしながらドライヤーあててます。まとまらなくてひどい時に、このオイルで整えてます。
・エイトザタラソのシャンプーとトリートメントを使用していて、それ以外はしていません。- 7月5日
-
こつぶ
毛先が揃っていないとバラついた印象になると思います🥲ヘアスタイル的にはワンレングスでしょうか?レイヤースタイルでしょうか?写真を見る限りワンレングスのように揃っているようには見えないので…。どの程度切った方が良いかは直接見ないとなんともですが、写真の感じだと毛先の長さが揃ってないように感じます🥲綺麗に伸ばしていくか、長さだけ伸ばしていくかってところですよね💦
ストレートかけてないのでしたら、検討してみても良いかも知れません!今時期のように湿度が高いと、癖毛の方は広がったりアホ毛が出やすくなります。今は縮毛のような板のように真っ直ぐになる薬まではいかず、化粧品でナチュラルなストレートができるお店もあります!行きやすいところで調べてみてはいかがでしょうか🌟
ドライヤーの当て方もコツがあります!髪の毛って、根本を立たせて(起こして)あげると毛ながれが整います。
乾かす際はまず根本から乾かします。その際、四方八方から風を当てると根本が起きます。癖毛の方ほど落ち着かせようと根本を潰してしまったり手ぐしをして毛をまとまらせようとしてしまいますが、根本ふんわりにした方がストンと落ちるものです。
根本が乾いたら、中間〜毛先を乾かしますが、その際も上から風を当てるだけでなくいろんな方向から当ててあげると良いです。
最後の1.2割を乾かすさいにクシを入れたり、冷風で整える程度が良いですよ!
分かりにくかったらスミマセン…乾かし方って実はすごく大事なので、美容室に行った際はアドバイスもらうと良いと思います!きっと教えてくれますよ✨- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もフィーノのトリートメントとオイル使ってます🫶
シャンプーはYOLUが良かったです!
ママ友にもサラツヤでいいな〜と言われるくらいにはサラサラなのでオススメです🙌
上の方も仰ってるように毛先は揃えてもらった方がいいと思います😌
揃えながら伸ばしてたら毛先の痛みも最小限に出来ますし!
枕カバーをシルクにするのもいいですよ〜!
ナイトキャップでもいいですが寝癖がついちゃうので枕カバー変えた方が良かったです✨
あと、前に美容師さんが言ってたのは髪の毛を半分乾かして、毛先からオイル塗って目の荒いくしでといて全体に広げる。目が細かいくしだとくしにオイルがついちゃうから荒いので。そこから完全に乾かして、気になるならもう1回オイルつけて
毎日やるのがいいよ〜髪の美容液だと思って!
と言ってました!
ときながら乾かしてるからオイルが全部くしに持っていかれてるのかも知れませんね😢
はじめてのママリ🔰
アイロンは持ってません😂