
コメント

あーか
都内住みです(・ω・)/
30000〜35000でやってます!

おばけのバーバパパ
5〜6万ぐらいかかっていると思います。
やりくりが上手ではないのもありますが…
ご飯、味噌汁、おかず3品以上で考えるとなかなか減らせません。
食費に関してはケチりたくない、というのが私と夫の共通の考えなので仕方ないかな?と思ってます。
-
さくら
そうですよね、たまに、納豆ご飯だけとかでやってるんですがね。。夜だけ野菜食べるみたいな。。
ちゃんと食べないと体がもたないですよね。- 11月28日

BONES
都内ですがやはり抑えるなら肉は安い日にまとめ買いで冷凍などすれば多少抑えられるかもですね^^*
子供も同じ様な物を食べるようになり私は国産にこだわりたくて食費もかかってると思います(>_<)
-
さくら
そうですよね、半額のとかを買って、冷凍とか。
最近は肉の代わりにちくわとか、ツナとか使ってます。。- 11月28日

はじめてのママリ🔰
うちも関東で5万は掛かってます。外食は別です…
最寄りのスーパーが高く、ついついそこで買い物してしまう
本当はロピアとかヨークマートとか激安店で買いたいのですが
遠いので車を使って行くのがなかなかできず
旦那が休みの日にまとめて買うのが良いのでしょうね…
-
さくら
そうですよね、関東高いですよね。
田舎で、コメは実家ので、
15000円です!とかいて、うそでしょ?みたいな。
一日500円ですよ。。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
米や野菜を実家からもらえる人の食費なぞ聞いても何の参考にもならないですよね。
- 11月28日
-
さくら
そうですよね、
何たべてるの?ってかんじですよね。
そんな生活してたら、将来骨とかいろんなところボロボロですよね。、- 11月28日

しょしょ
私も首都圏に住んでいて近くに成城石井しかありません。成城石井をデイリー使いは厳しいので、ネットスーパーなど活用してます。
外食費は別で、毎月平均6万円くらいです^_^
-
さくら
そうなんですね、成城石井はやばいですね!!
いいものばかりうってるし、スーパーの1.5倍くらいするし。。
首都圏はたかそうですね- 11月28日

退会ユーザー
私は田舎ですが、食費2万程です。
買いすぎた時は3万ほどです😂
-
さくら
そうなんですね、やすいですね、コメとか野菜とか、お菓子とか、ヨーグルトなども入れてですか??
すごい(╹◡╹)- 11月28日
-
退会ユーザー
お米は実家からもらってます!
その他は全て買ってます!
お菓子は100円ぐらいまでのお菓子って決めてて、近くのスーパーはポテチ56円で売ってるので助かってます!- 11月28日
-
さくら
そうなんですね、
やすいですね。やはり、田舎は安いですよね。、大根とかも100円とかでびっくりしました。こっちは、半分でも198とかするんですよね。。
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄- 11月28日

退会ユーザー
関東住みです!
義実家からお米貰ってるんですが5~6万です(  ̄▽ ̄)
無添加や国産を選んでるので高いのもありますが関東物価高過ぎます!
実家の方なら100円の野菜が300円するし量も少ないし(^^;
私も旦那も食べる事が好きなので食費は減らせません(笑)
-
さくら
そうですよね、やはり、物価高いですよね。。ほうれん草とかも量少ないし。。
私も食べるの好きなので、なかなか。。
朝昼は、たまごだけとか、ハムだけとか、納豆とか、単品なんですが、夜はやはり、メインサラダ、味噌汁、プラスヨーグルトなどもだと、いきますよね。。- 11月28日

こーちゃんまん♡
私は神奈川県に住んでますが,月2.5〜3万で抑えるようにしています(*´Д`*)お米も毎月10キロ買ってます...
-
さくら
そうなんですね、
ドンキホーテとかの激安のコメにしようかな?と考えてます。- 11月28日
-
こーちゃんまん♡
食べる事が好きだし,カサ増し料理とか好きじゃないのでいかに材料費をかけずに満足出来るメニューを作るか毎日格闘しています 笑
お米あまり安すぎると美味しくなくないですか?_| ̄|○
先日コシヒカリの新米が10キロで3000円だったのでテンション上がっちゃいました 笑- 11月28日
-
さくら
そうですよね。。
刺身が好きで週1-2回たべたいのでそこを、削ろうと思います。。
今日なんてちくわと玉ねぎの中華風炒め物と、ふりかけごはんでした。。
ひもじいです。。- 11月28日
さくら
安いですね、
なかなか、節約できません。。