
小学生の登下校時のマスク着用について、周りの子供がつけているため外しにくい状況で、熱中症が心配です。学校からの指導がないため、連絡帳で指導内容を確認したいです。
小学生の登下校時のマスクについて。
連日35度超えしてる中、登下校でマスクをして帰ってきます。
子供にはマスクずらしていいからねと伝えていますが
周りの子がつけてるので外しづらいんだと思います。
熱中症が心配でなりません😭
登下校の時はマスク完全に外してほしいです。
マスク着用については特に学校からはなんの連絡もないです。
連絡帳とかでどのように指導してるか聞いてもいいものなのでしょうか?
みなさんどう思いますか?
- ママリ

退会ユーザー
聞いてもいいと思います。
娘の学校は登下校はマスク不使用、と言いながらもみんながマスクして登下校しているので、娘も外さないです😂
今週は送り迎えする予定です。

はじめてのママリ🔰
厚生労働省より、このような通知が出ています。
登下校時は距離を確保できてなくても会話が無ければ外して良いとされてます。
登下校時が家庭の指導なのか、学校管轄かは、学校によって考え方が違うかも知れませんが、何か言われてもこれに従ってやっておけば間違いないと思いますよ。

もな💅🏻
登下校のマスクは必要ないと国からも発表されているはずなので、
ご家庭の判断で外して大丈夫ですよ。
うちも登下校は外させてます🙌

退会ユーザー
聞いていいですし、もしよかったら先生が帰りの会?でさようならして外してくれたらいいですね☺️相談しましょー❤️

☻
登校はマスクしてますが、下校はマスク外して帰ってきます。
学校からもマスクは外していいと言われています。
暑くなり顔を真っ赤にして帰ってくるので心配ですね。
熱中症になる方が心配なので学校に問い合わせていいと思います‼︎

なーちゃん
息子の学校はマスクの着用に関して、厚生労働省からのお知らせをコピーしたプリントが配布されました。
家庭でもマスク着用に関して指導するよう学校からメールもあったので、登下校時は外してる子がほとんどです。
息子もしていません。
熱中症、心配ですよね💦
一度、学校に確認してみられて良いと思いますよ!
コメント