※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

ヘアカットにいくのですが、毛量の多い直毛です😭仕事でくくる為、結んだ…

ヘアカットにいくのですが、毛量の多い直毛です😭
仕事でくくる為、結んだときに良い感じになるように、且つ、おろしても広がらずスッキリする髪型をオーダーしたいのですが、どのようなものが良いと思いますか🤔?
今は一番長いところが胸のトップ辺りの前髪なしです。

画像等あればありがたいです😭😭😁

コメント

はじめてのママリ🔰

レイヤーカットで髪の内側と表面をすいてもらって量を減らすのはどうですかね?😊
出かけるときは表面を内巻きすると丸みがでますし、裾を外ハネにするとスッキリもします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう雰囲気とかで!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ!
    画像もありがとうございます!!可愛いです!!
    前髪こんな感じにしたいのですが、やはり毎日巻かないとだめですかね😭?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前髪パーマすればある程度セットなしでも行けると思いますが巻くほうが簡単かな?とも思いますね🤔
    パーマしても、前髪寝癖ついたら一旦濡らして乾かさないといけないので…🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🤔
    保育士で帽子被ったり汗をかくと巻きが取れてしまうので、巻かなくても良い感じにしたいのですが、何かないですかね😭?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとやっぱり仕事のときはピンでセンター分けで留めておくとかですかね🤔
    お出かけのときだけ巻を楽しむという…😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    ちなみになんですが、2枚目の髪型で前髪なしでは変だと思いますか🤔?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前髪もサイドと同じくらい長めにするってことですかね?✨
    全然有りだと思いますよ!
    休みの日はその長め前髪をかきあげしても可愛いと思いますし、そのままセンター分けで馴染ませてもいいと思います😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そういうことです!
    そういう感じだと今と同じように、仕事中は前髪なしでくくれるかなと😊
    そしてお休みの日は今と違っておろしても良い感じにできそうなので✨
    かきあげがうまくできないのですが練習してみます!ありがとうございます!!

    • 6月26日