
近所の子どもを預かって手持ち花火をすることについて、火傷の危険があるため断りたいのですが、これはおかしいでしょうか。
ご近所の未就学児の子を預かって手持ち花火することになったら、断りますか?
それともこちらで預かって一緒に手持ち花火するのは別に普通のことですか?
花火ですしもしも火傷したら大変だから私は断りたいのですがおかしいですか?
- ぷー🧸(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
普通に断ります😅💦
自分の子だけでも花火する時は怖いのに他人の子まで見る余裕ないです。

yunon🌏
普通ではないですが
出来ないこともないので
その時の状況にもよるし
何歳かにもよります😂
-
ぷー🧸
年長と年少のお子さんです🥲
たしかに出来ないことはないですよね、でも子どもってふいに怪我したりするし、そんなに親同士もめちゃくちゃ仲良しなわけでもないので余計ありえないなと思ってしまって🥲- 6月25日
-
yunon🌏
年長ならまだいけるかな
って感じですね🤔
そこまでの関係なら
私も断ります😅- 6月25日
-
ぷー🧸
そうですよね😰
ありがとうございます💡- 6月25日

moony mama
相手のお子さんの年齢や性格と関係性次第ではOKします。
でも、不安なら断ります。
-
ぷー🧸
お返事ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、関係性にもよりますよね💦- 6月25日

はじめてのママリ🔰
私自身
赤の他人に我が子を預ける神経が理解出来ないので無理です🤣
こればかりは
同じ親が考えの人同士なのかは大きい問題ですね💦
-
ぷー🧸
お返事ありがとうございます。
同意見です😭
そこですよねー💦
親同士の考えが結構違いすぎて衝突します😶🌫️- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
またそれがご近所って
辛くないですか?🥲
私もご近所とは程よくいたいのに
グイグイ来る方いて
考え違う人が近所だと苦しいなと感じてます🤣- 6月25日
-
ぷー🧸
いやほんとそうなんですよね🥵
同じ小学校だしとか色々考えるともう先が思いやられます💧- 6月25日
ぷー🧸
お返事ありがとうございます。
ほんとにそうですよね(;o;)
花火は怖いですよね。
主人が1人でうちの子ともう2人をみるというのですが、ありえないですよね。
危機感なさすぎて先程大喧嘩になりました