
冷房使用後の送風について悩んでいます。冷房をタイマーで使うと送風ができず、カビが心配です。皆さんはどうされていますか。
冷房を使った後は送風したほうがいいと聞いてから、
送風にするように設定しています。
賃貸の元々付いていた2010年式のエアコンで、送風機能自体はなく冷房を32度にして送風ぽくしている感じです。
最近、ジメジメして暑く夜も暑苦しいので冷房タイマーで寝ようかなと思うのですが、そうすると送風が出来ないですよね😵💫 去年エアコンの臭いがキツくなったりでカビもついてて、5月にエアコンクリーニングを頼んだばかりなので今年はカビさしたくありません😭
みなさんはどうしてますか? 朝までつけるべきでしょうか。
- ひー(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
結露でかびますよね。
うちのは2019年のもので、冷房切ると温風?が出て蒸発させる機能があるのでなんとかカビずにすんでます。
その機能使わないときは送風にして2時間タイマーつけてます。
送風がないなら、私なら冷房したまま寝て、朝起きたら32度冷房にして2時間タイマーかけると思います。
ひー
そうなんですね!
私も今晩からそうしてみます😳ありがとうございます。