
コメント

しろまぃ
共働きなので、お互い生活費や貯蓄だけ出し合って、それ以外は個人管理です😉✨

みーちゃん
基本、私が管理してます!
-
苺😺
なるほど😊- 6月22日

みんてぃ
質問の意図と合ってるかわかりませんが、
家の支払いは基本的に夫の給料からしています。
口座は夫婦二人で管理してます。
-
苺😺
教えてくれてありがとうございます☺️
なるほど。- 6月22日

もこもこ☁️
完全個人管理です🙋♀️
金額もだいたいしか知らないです😂
-
苺😺
なるほど😉。
個人管理いいですか?- 6月22日
-
もこもこ☁️
昔から私も旦那もお小遣い制っていうのがなんか嫌で😅
旦那はなんで働いて稼いだお金を自由に使えないのか疑問だろうし、私も管理したい訳じゃないし😂
浪費癖とかなければ個人管理楽ですけどね~✨性格によるのかもです☺️- 6月22日
-
苺😺
なるほど〜😺
うち2人して浪費癖あるから無理ですね〜😥- 6月22日

なな
家の支払いと貯蓄と残りは自由です。
-
苺😺
なるほど☺️
教えてくれてありがとうございます😊- 6月22日

はじめてのママリ🔰
一馬力なので、全て生活費です🤭
わが家は結婚前のものも含めて、個人資産は無しです。夫の給料は家族みんなのものです😊
-
苺😺
なるほど。
教えてくれてありがとうございます😊- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私管理です。 主人の給料は生活費で消えます😅
私がパ一トで働いた分は貯蓄です。
-
苺😺
なるほど〜。
凄いですね- 6月22日

ママリ
全部私が管理してます!
旦那に渡してるのはお小遣いのみです!
-
ママリ
結婚前は私も働いてるので財布別でもいいかなって考えだったんですが、まぁあればあるだけ使う人間で貯金できないってことがわかり、カードのリボ払い地獄があることが発覚したりと色々あっての、私が全部管理です笑
- 6月22日
-
苺😺
お小遣い制ってどうですか?
- 6月22日
-
苺😺
大変だったんですね〜。やっぱり管理した方がいいのかな
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私が面倒くさがりなので、旦那に任せてます✨
私のパート代は高額の物を買う時(主に車)に少し足しにする程度で、あとは貯蓄。
主人の口座から月々の支払い等引き落としされていて、あとは貯蓄です。
銀行も全部行ってくれて、家に数十万常に置いてくれているので生活費等に当てています☺️
貯金額は私も知っています👍
-
苺😺
なるほど〜。教えてくれてありがとうございます😊
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私の給料も含めて夫が管理してます😃
-
苺😺
うちは旦那に任せたら大変な事になりそうです。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
管理が上手なほうがやるのが効率的ですよね😌- 6月22日
-
苺😺
どっちも管理下手だけど多分私がやらないといけないと思っています。- 6月22日
苺😺
教えてくれてありがとうございます😊。
やっぱり個人管理がいいですか?
しろまぃ
楽は楽ですね✨
私がズボラで、旦那のことまで管理したくないのと、細かく管理されるのが嫌なので🤣
苺😺
なるほど🫥。
私も個人管理しようかな〜
しろまぃ
旦那様と方向性が合うといいですね✨
苺😺
そうですね〜☺️
多分方向性合わないと思います
しろまぃ
そうなんですね💦
旦那様は管理したい派?されたい派ですか??
苺😺
おはよう御座います。
自分で管理したいみたいなんですけどお金にだらしなくて😥😥😥😥
しろまぃ
あ~💦
それなら必要な分+αちょっと多めに貯金に持っていって、それ以外は管理していいよ、ってしますかね💦
うまくいくこと祈ってます✨
苺😺
旦那は貯金もしないで何に使っているか分からない首都不明金があって困ってます。
ありがとうございます😊。