
コメント

ここ
1号は教育、2号は保育です😊
2号は基本的に働いてる人が申請して認定を貰い、18時とかまで預けれます😊
1号は誰でも預けれるので妊娠しても大丈夫です!

とも
2号は働いてるなどの理由で長期休み(夏休み冬休みなど)も関係なく、朝早くから遅くまでなど長時間利用した場合に教育時間以外の預かりにも補助が出ます。
妊娠した場合退園とかは無いです。1号は教育時間だけの利用、長期休みはお休みになります。
違ったら申し訳ないですがお子さんは登録されてる1歳7ヶ月の子ですか?であれば1号2号はまだ関係ないですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうです!3歳になったら1号に預けたいと思ってるので聞きました😊- 6月18日

はじめてのママリ🔰
1号は幼稚園、2号は保育園、どちらも年少以上です。
1号だと退園はありませんが、2号ならあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ理解出来ました😭
ありがとうございます💛