※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子育てに追われて全然家計簿つけられません…みなさんどうされてるかぜひ…

子育てに追われて全然家計簿つけられません…
みなさんどうされてるかぜひ教えていただきたいです!!

クレカ、引き落とし、電子マネー、現金、もうごちゃごちゃで
全部きちんと追うにはすごい時間がかかります
毎月多分5-10時間くらい…

みなさんこういうのどれくらい時間かけて、いつやってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

マネーフォワードミーというアプリ入れてます!
最初の銀行口座、クレカとの連携がめんどうですが
あとは自動でしてくれるので3日に1回くらい開いて項目が合ってるか確認する作業と現金を入力する作業くらいです!

ママ

昔は暇だったのでアプリで食費など毎回全部入力していました。
それが子供ができてから家計簿をつける時間がもったいないと思い始めて(そんな時間があるなら仕事して収入自体を増やした方がいいなと)家計簿まったくつけてません😂
ちなみに共働きで財布別なので夫がどう使ってるかも知りません😂

毎月と年に1回、自分の口座に入ってくる金額と、カードやPayPayなどで出て行った金額を一応見て、まぁ大体いつも同じくらいの金額だからOK、と確認しています。

例えばの例ですが、ざっくり自分の口座には毎月50万円くらい入ってきてて、毎月10万円くらい支出があり、年400〜500万円くらい貯金を目標、みたいな感じでやっています。