
来年長女が小学生になります。場所にもよると思いますがどんなものが必要になりますか??ランドセルは注文しました🥺
来年長女が小学生になります。
場所にもよると思いますが
どんなものが必要になりますか??
ランドセルは注文しました🥺
- りったんまま(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

さらい
ランドセルかいましたよ
まだ買ってないですが指定の体操ぎとかですかね。上はきや給食セット等々。

ていと☆
初めまして!
現在子供が小1のママです。
入学説明会で必要なものは言われるのでそれまではまだ準備しなくてもいいかなと思います。
文房具一つにしてもキャラものはダメだとか、細かい指示があったりするのでせっかく用意しても家で使うことになっちゃうかもしれません😭
あと防犯ブザーとかも入学祝で小学校から支給されたり模するので待ちの姿勢で大丈夫です☺️
用具よりも丁寧にひらがなを書くとかそういう準備をしておくと入学してからお子さまの負担は減ると思います。
-
りったんまま
まだ準備はしません!
どんなものが必要になるのかなーと思っていまして😂- 6月16日
-
ていと☆
そういうことですね。先走ってごめんなさい。
必要なものは
筆記用具、筆箱、下敷き、体操服、赤白帽、上履きや体育館用の上履き、ランチョンマット、うがい用のコップ、歯ブラシ、ハンカチ、ティッシュですね。 ハンカチやコップは幼稚園の時のをそのまま使っています。
他校に通っているお友だちのところは防災頭巾や粘土板もそのまま使ってると言ってました😃- 6月16日

moony mama
ご家庭次第ですが、学習机や自宅での学用品の収納場所など環境を整えること。
学校で使うものは、説明会で聞いてから購入する方が良いと思います。
-
りったんまま
整えたいと思います。ありがとうございました!
- 6月16日

yu-s
手提げバック、水筒かな?
学校指定意外だと!
個人的にタブレット学習があると思うのでPCメガネは必要かなと思ってます!
りったんまま
ありがとうございました!!(^^)