※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーについてバウンサーを購入しようと思っているのですがおすすめのバウンサーありますか?🥺

バウンサーについて

バウンサーを購入しようと思っているのですが
おすすめのバウンサーありますか?🥺

コメント

ママリ

バウンサーはほんとにちょっとしか使わないから買うのもったいないです🥹🥹
息子は1ヶ月半しか使ってません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    お風呂入れる時に待機させておくのに購入しようかと思ってたんですがそんなに使わないんですね😭😭

    • 6月16日
まま

産まれて新生児の頃からバウンサー使うとかなら結構使えると思いますが、今3ヶ月のお子さんならもうそろそろ寝返りも始まる頃だし、今から買うのはもったいない気もします😣
うちの子は4ヶ月くらいまでしか使わなかったので!

  • まま

    まま

    もし二人目も予定とかならハイローチェアだと離乳食の時とかテーブル付けて食べさせれたり、1人目から赤ちゃん踏まれたりするの防止で2人目寝かせられたりするのでいいと思います!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そんなに使わないんですね🫠
    2人目はまだ予定ないので今買ったらもったいないですよね🥺

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

こちらおススメです^^
お下がりなので、これの古いタイプを使ってますが、自分で漕げるので5ヶ月半ですが楽しそうに使ってますよーっ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    5ヶ月半でも使ってくれるんですね🥺🥺
    画像までありがとうございます☺️☺️

    • 6月16日
ミルタンク

私も2人目3ヶ月の時に購入しました!
目線が変わってご機嫌だしワンオペだったので重宝しました😊
西松屋の安い物で十分でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    どういった時に使っていつ頃まで使ってましたか?🥺
    1人でお風呂に入れる際に今クーハンで待ってもらってるんですが
    バウンサーだと危ないですかね?🥺
    西松屋のはこういうタイプのですか??🥺
    質問ばかりすみません🙇🏻‍♀️

    • 6月16日
  • ミルタンク

    ミルタンク

    これです!まったく同じ物です😊
    ご飯を作ってる時は、リクライニングを1番上げてキッチン近くで私が見えるように置いていたらご機嫌でした!😊
    お風呂の時はリクライニングを1番下げてバウンサーで待たせてました!
    裸んぼにしてから、バウンサーにタオルを敷いて着替えなども全部バウンサーでやってました🫧
    自分で起き上がれそうになってからは脱衣所で待たせるのはやめてしまいましたが、お風呂上がりの着替えでずっと使っていたし、ぺったんこになって軽いので実家や義実家に行く時も持って行ってました✨
    写真を見返したら自分で動き出す8ヶ月くらいまでは使ってます✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じやつなんですね✨
    詳しく教えて頂いてありがとうございます🥺🥺
    バウンサーでのお着替えとかやりやすかったですか?🥹
    ベルト?みたいなの邪魔にならなかったですか?🥺
    質問ばかりすみません💦

    • 6月18日