※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

認定こども園に入りやすくなる方法ってあったりしますか?

認定こども園に入りやすくなる方法って
あったりしますか?

コメント

m&m

3号なら完全に点数なので無理ですし、1.2号ならとりあえずプレに通って情報収集するか、いち早く願書をもらうか(園にもよって、抽選か先着か)
入りやすくなる方法と言うか、情報収集次第だ思います👍

  • 3児mama

    3児mama

    無知ですみません。
    プレというのは体験みたいなやつでしょうか?
    その認定こどもは来年度の
    5月からみたいで
    今は保育園になってます💦

    電話で問い合わせたら
    抽選とは言ってましたが…

    • 6月15日
  • m&m

    m&m

    プレは体験みたいなやつです!
    1日体験とかとは別の😊
    園によって、週1だったり、月1だったり!
    うちの園は年15回ですが☺️

    今は保育園だけど、来年から子供園になるのですね✨
    志願者が溢れたら抽選なら、とりあえず願書もらって来て祈るしかない気がします🥲

    • 6月15日
  • 3児mama

    3児mama

    それってまだこども園に
    なってないけど
    あるんでしょうか?

    受付は10月ぐらいって
    言ってました!

    • 6月15日
  • m&m

    m&m

    どうなんでしょう?
    それは問い合わせた方が良いと思います!
    10月に願書配布、11/1に願書受付です😊

    • 6月15日
  • 3児mama

    3児mama

    願書ってもらいに
    行くんでしょうか??

    • 6月15日
  • m&m

    m&m

    貰いに行きますよ😊

    私のところは郵送でしたが、大体貰いに行きます!
    激戦の園とかで先着なら早朝から並んでる人とかもいるみたいです😨

    • 6月15日
  • 3児mama

    3児mama

    それは聞いた事あります😱

    5時ぐらいから並ぶんですかね💦?

    • 6月15日
  • m&m

    m&m

    本当に激戦の園では3.4時が当たり前みたいです。
    私の知り合いのところはもう夜中からって言ってました!

    本当にその地域、その園にもよるので、やっぱりリサーチするしかないと思います😊

    • 6月15日
  • 3児mama

    3児mama

    そうなんですね😵

    何回か通って
    情報入手ですね👍

    • 6月15日
むーむー

4月入園で秋に願書だすといいと思います
願書出すときは受付初日になるべく早い時間に出すですね
私立のこども園だと先着順で締め切ったりするので

  • 3児mama

    3児mama

    それって先着順かどうかを
    聞いておいた方がいいんですかね?

    抽選と言っておいて
    先着順ってことありますかね?

    • 6月15日
  • むーむー

    むーむー

    どうですかね😅
    うちの子たちが通ってた所は園長先生から先着順ですって言われたので先着順です🤔
    でも最終的にはこども園だと市町村からの回答待ちになるので先着順とはいえ市町村からの合格通知が来ないと合格にはならないですけどね😅

    • 6月15日
  • 3児mama

    3児mama

    なるほど!
    まぁ、どっちみち出すんだし
    早くて悪い事はないから
    先着順のつもりで
    いてもいいかもですね😅

    • 6月15日