※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

認定こども園と認可保育園はどっちの方が保育料たかいですか?💦

 認定こども園と認可保育園はどっちの方が保育料たかいですか?💦

コメント

まる

認定こども園と認可保育園は同じ意味かと思います😌

保育料は、認定こども園と認可保育園、私立と公立、どれも一緒です😌
(雑費などは園によって違いますが)

認可と無認可では保育料に違いがあります。

  • まる

    まる

    ちなみに、無認可の方が高い所もあるし安い所もあります。
    (無認可保育園は自由に保育料が設定できるので)

    • 6月13日
2児mama

保育料は市町村が決定するので同じだと思います!
ただ、園によってはお勉強とかに力を入れてるところは別に費用が必要だったり年少の年から制服購入があったりします!

ちぃちゃん

保育料に関しては同じだと思います!
イメージ的に、学習内容が少し違うってことで、こども園は幼稚園と保育園が混ざった感じの事で、保育園はそのままの意味です!

はじめてのママリ🔰

保育料は収入に応じてなので、あまり関係ないと思います。
保育内容だったり、その他給食費や教材費を考えてもそれぞれですね💦