
コメント

退会ユーザー
持続性はあまりないですよね💦
うちの子達は、湯船で暴れて😓、何とか泡を復活させてます!

Himetan❤️
どこかで使い方で間違っていたのか泡の作る時に空気の入り方が少なかったのもあるかもしてませんよ
あとは入浴剤とお湯の量が合ってなかったとか?🤔
うちも同じの使ってますが、すぐに泡が無くなる事はないです。
子供達ふたりを洗って自分が洗い終わる前に少しずつ泡が無くなり始めてますが、少しシャワーでお湯を足したらまた泡が少し出ます。
お湯を足し過ぎたらどんどん消えちゃいますけど😅
-
あやんき
そーなんですね!
パッケージ通りにやったはずなんですが、子供洗って娘たちが入った途端に一気に泡が無くなりました。笑
旦那が入る頃にはもう全くなかったらしいです( ノД`)- 6月12日
-
Himetan❤️
入浴剤とお湯の量をもう一度見直して見たらいいと思います。
量が適量でも浴槽内のお湯が多すぎてもすぐに泡は無くなります。
他の方のコメントで一瞬でしたとあったたので、考えられる原因はそこと泡の最初の作る段階かなと🤔
うちの場合、給湯式の湯張りのバスタブですが…
入浴剤は湯張りの穴?の近くに最初に入れます。
自動湯張りボタンを押して10㌢程お湯を入れてから(それ以上お湯を張ると穴が塞がるので湯張りが上手く行かないので)シャワーの水圧をほぼMAXにして高さを変えながら泡を立てて半分弱までお湯を溜めて使ってます。
泡が減って来たらまたシャワーを強めにして高さを変えならが泡を立ててますよ☺️
参考までに…- 6月12日

はじめてのママリ🔰
すぐになくなるってことはないですが、長続きはしないです。
シャワーで当てれば泡復活しますが、それももったいないので私は一生懸命バタ足して泡立てています😂
-
あやんき
パッケージ通りにやったんですが一瞬でした( ˙-˙ )笑
あれーってかんじでした\( ˙ロ˙ )/- 6月12日
あやんき
やっぱりないんですね\( ˙ロ˙ )/!