![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園での敬老の日の制作って普通は一つですか?両方の祖父母に作ったりはしないですよね?💦
園での敬老の日の制作って普通は一つですか?
両方の祖父母に作ったりはしないですよね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![琳果](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
琳果
うちの園は2人いる場合も想定して用意してくれてましたよ!😳
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
子どもの園では1つだけだったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も小さい頃一つだけ作った気がします💦- 6月7日
-
けー
本来は祖父母参観で渡すので、
そこに来られるのは一組(どちらか片方の祖父母)な為…😅
両家とも近いとか似たような距離だとさぁどうしようってなってしまいそうですね💦- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチの園でも1つでした!
父方→おじぃちゃん・おばぁちゃん
母方→じぃじ・ばぁば
と呼ばせていて、「おじぃちゃんおばぁちゃんに作るよー!」と先生が言ったので、必然的に父方の祖父母宛になりました(笑)
なので、家で画用紙買って写真や似顔絵を描いて私側の祖父母にプレゼントしました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのエピソードかわいすぎます🥺
うちも呼び方が同じなので、おじいちゃんおばあちゃんに作るよ!って言われたら私の実家の分がなさそうです💦笑- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
先生にそう言われたらそうなるよね〜って思いました(笑)
ちょっと悔しかったので、自宅で作った物はメッチャ可愛くして渡しましたよ( ̄▽ ̄)- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
先生がばぁばじぃじって言ってくれれば🥺💦
でも作ってきたものよりかわいくできたならオッケーですね🥰- 6月7日
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちの通ってた園では、両方の祖父母用に2つ作って、保育園から郵送してくれます。
一人しかいない場合も、他の親戚宛てなどにして2つ作るようになってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
郵送なんですね✨1人しかいない場合の配慮もあるの嬉しいですね🥺- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は選べれます✨
-
はじめてのママリ🔰
選べるパターンもあるんですね!
うちの子の園はどうなんだろう🤔
ありがとうございました😊- 6月7日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
うちの園は1つなので、
両家に写真撮って送り
物は我が家に飾ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
どちらに渡すか揉めますよね🫣
一つだったら写真送るのよさそうです!
ありがとうございました😊- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
両方に用意してくれると揉めなくていいですね🥺