※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすマル
家事・料理

いつも子どものおやつはどんな物をあたえてますか?手作りの物を作ろうと…

いつも子どものおやつはどんな物をあたえてますか?手作りの物を作ろうという気持ちはあるんですが、面倒くさがりやな私はなかなかできず…(--;)
いろいろと参考にさせてください!よろしくお願いします(*´ω`*)

コメント

焼き芋好き

ホットケーキミックスに豆腐を入れて焼いてます!
腹持ちよく栄養もあるかと(^-^)/
牛乳を豆乳に変えて作ると大豆イソフラボンたっぷりです❤

すいしょう

保育園のおやつは
わりとご飯が多いです(笑)

ゆかりごはん、わかめごはん、なめたけごはん。
にゅうめん、蒸しパン、ホットケーキも、よく出ます。

あとはマカロニに、きなこ砂糖をまぶした、安倍川マカロニもたまに出ます。

私は、クッキーとかたまに作りますよ‼
ジップロックに全て材料入れて混ぜ、切って、焼くだけですが❗(笑)

naminami

蒸しパン。
覚えやすいのでよくやってます。

小麦粉・牛乳 100
ベーキングパウダー10g
砂糖 味見しながらいれるー
見ながら電子レンジかける

ミキサーにかけた、人参、ほうれん草、さつまいも、リンゴ、オレンジ。なにをいれても🆗で、沢山つくって冷凍してます。朝食でも大丈夫だし卵もなしで良いですよ😁
離乳食期はクッキングシートに広げて出来上がってからスティック状にきってあげてました。
大人もおいしいですよ。

koko☺︎

わたしはよく、「保育園 献立表」で画像検索して、色んな園の給食やおやつのメニューを参考にしてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お手軽なものだと、きなこマカロニとか、まぜこみごはん、フルーツヨーグルト、とかですかね♡