※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児健診の内容や、1歳半健診のような遊びはあるか、地域によって違いがあるか教えてください。

3歳児健診ってどんな内容でしたか?
1歳半健診みたいに積み木積んだり指差ししたりみたいなのってありますか?
地域差あるとは思うんですが、こんなことしたよー!みたいなのあったら教えて下さい!

コメント

deleted user

名前・誰と来たのか・どうやって来たのか・園では何して遊んでいるか(うちは保育園でしたので)などを聞かれました!
うちの自治体は3歳半で検診なので、ちょっとレベルが高め⁈かもしれないですが…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    3歳半健診なんですね!
    この時期の半年ってかなり差がありますもんね!

    • 6月7日
ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆

積み木で保健師さんがトンネルつくって、同じの作ってっていうのがありました!
えんぴつが2本書いてあるのをみて、どっちが長い?短い?もあったし、
傘とかハサミとかの絵を見てこれなに?って聞かれて答えられるか、傘って答えれたら、これはどういう時に使う?と聞かれて、雨降ってる時って答えれるかとかもありました!
4色の色のカード見せられて
これ何色?と聞かれて4色言えるかもありました!
あと保健師さんが紙に丸と十字を書いて同じの書いて、もありました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    結構色々あるんですね💦
    しかもわりと受け答えが複雑😂💦
    多分できそうだけど、気分が乗らなかったら答えてくれなそうなものもあってちょっと不安です😂

    • 6月7日
  • ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆

    ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆

    私も、物の使用用途を聞かれた時そんなこと聞かれんの!?と困惑しました🤣うちの地域も3歳半検診でコロナで延期になったのもあって受けたの3歳10ヶ月です。それでも青と緑がいえなかったです😌家では言えてるので大丈夫かな〜で終わりました!

    • 6月7日
yuuu

積み木もありましたよ☺️
後は、絵を見て何かと聞かれたり…
○を書いてみたりとかしましたよ🙆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    積み木もあるんですね!
    丸を書いてみる、は定番みたいですね!

    • 6月7日
はりー

先週の金曜日に行ってきました!
ボールが何個か描いてある絵を見せて「このボール何色?」と聞かれたり、他の絵を見せて「大きいの(長いの)どっち?」とか聞かれてました☺️
あとは名前聞かれたくらいですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    上のお子さんですか?3歳きっちりで行かなくてもいいんですね!
    大きいのどっちは答えられそうだけど、長いのどっちは聞いてみたことなかったです💦
    ちょっと試してみます😂💦

    • 6月7日
  • はりー

    はりー

    そうです!上の子です☺️
    コロナ対策で市から日にち指定されました💦
    私も聞いたことなかったです😂
    でも、答えられててビックリしました💡

    • 6月7日
ぐちぇ

いろんな大きさの型はめがあって、それができるかとどっちが大きい小さいと聞かれたりしました😊
あとは自分の名前、歳を聞かれたり色の名前やどうぶつの名前、絵本を一冊読まれてそれをじっと聞いていられるか見ていました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    型はめがあるところもあるんですね!
    大きい小さいは定番っぽいですね✍
    絵本一冊を黙って聞いてられるか…微妙そう〜😂

    • 6月7日
きき

名前は?何歳ですか?
どうやってここに来たの?などの質問に答えられるか。
色が3色ある絵を見せられ何色か答える。
○や☓を書く。
みたいな感じでした😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    結構しっかり受け答えある感じなんですね!
    ○は書けるけど☓は書かせたことなかったので、練習させてみます💦

    • 6月7日
スポンジ

子供にはお名前は?何歳ですか?幼稚園楽しい?お友達と遊ぶ?とか聞いてました。

あとはトイトレすすんでるか、ご飯は食べるかは聞かれました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    結構色々聞かれる感じなんですね!
    親への質問もあるんですね✍

    • 6月7日