

はじめてのママリ🔰
どちらでも大丈夫ですし、必要であればあちらから聞かれるのでそれに答える形で大丈夫です☺️

みなちゃん
あっちから誰の名前お願いしますって言われると思います!
おそらくですけど
大抵は世帯主さんです。
保健福祉センターとかだと
お子さんの名前で郵便物とか届くので子供の名前ですけども

かーくんまま
私はいつも保育園の名前と
こどもの名前言ってます!
というか聞かれます!
で、お母様ですか?と向こうから
聞かれてこどもの生年月日
伝えて確認取るという感じなので
親の名前伝えたことないです😳

退会ユーザー
最初は苗字だけで大丈夫だと思います。詳細調べるのに世帯主の名前聞かれると思うのでその時に旦那さんの名前出せばいいんじゃないかなと。
コメント