
右上の奥歯の臭いや味について悩んでいます。歯茎に何かいる感じがあり、磨いても臭いが続きます。明日歯科に行く予定ですが、原因がわかる方はいらっしゃいますか。
汚い話なんですが、右上の奥歯の奥が臭います。
親知らずは生えていないのですが、歯茎を触ったら中にいる感じがわかります。
なので磨けてないのかと思い、1本磨きの歯ブラシを買って磨いているんですが磨いた直後から臭い…というか変な味のものが降りてくるというか…
とにかくそこから変な臭いがずっとではなく1日の中で何度かしてきます。
明日歯科なのですが、なんだかわかる方いますか?
- mama(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私もそれで歯医者に行きました!苦い?臭いものが出てくる感じありました😭
私の場合は奥歯と隣の歯の隙間に虫歯ができており、表からは見えないけど中側に穴が開いてしまっていました💦
そこに食べカスが溜まり匂いの原因になっていたそうです💦 神経の方まで穴が空いていたので歯ブラシや歯間ブラシしても取れませんでした。
あとは歯肉炎になると歯茎がブヨブヨして同じように臭いがキツくなると言ってました😫
mama
コメントありがとうございます!
そうだったのですね汗
2週間前に違和感があって歯科にかかったのですが、その時は虫歯もなく…でそのあとから臭いはじめてどうしたものかと😓
表面からは見えないとのことですが、レントゲンにはうつりましたか?💦
退会ユーザー
私も最初は歯茎の炎症と言われ少し治療したのですが、ニオイが取れず…
結局レントゲンとったらかなり深い虫歯がはっきり写りました😭
mama
レントゲンにうつったのですね!
この間レントゲン撮った時一部分しか撮っていないですが虫歯はなくて💦
歯周炎の可能性もあるんですね😭
歯医者大嫌いで行きたくないですが、変な病気だったら…と心配で💦