
小学生、中学生で海外留学経験者、またはお子さんに経験させた方いますか?早めに英語や異文化に触れさせたい。経験者のお子さんの反応や親の不安、良い思い出について教えてください。
小学生、中学生で海外留学した方、もしくは、自分のお子さんにさせた方いますか?
高校で短期留学はよくききますが、
小学生なら、親子ホームステイとかなのかな。
早くに英語にも触れてほしいし、異文化にも触れてほしいです。短期でもいいんです。
身につく身につかないもいいんです。経験して欲しいというのが強いです。
経験ある方、お子さんの反応はどうでしたか?
また学生時代、経験された方、
親と離れて海外は不安もあるかとおもいますが
良い思い出ですか?
私は大学で初めて海外にいきました。
まあ、親と離れて全然平気な年ですが
もっと早くいけばよかった!と感じました。
でも、はやすぎると子供は不安かな?とも思い相談させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
私じゃないですが、
小学校が異文化交流に力を入れてて
夏休みの間アメリカに留学してる同級生がいました🙆♀️
そこから英語に興味を持ったようで
大学でも留学、今は海外在住で外国人の旦那様と仲良く過ごしてる様子をよくインスタにあげてます🙆♀️

母娘でキティラー
高校生の時に、入学時に留学コースを選んだのもありカナダに1年ホームステイしていました(^^)
日本以外にも台湾やフィリピンからの留学生の子がいて楽しかったですよ☆
-
はじめてのママリ🔰
高校生でカナダ一年。高校生もまだまだ若いし、語学は身に付きますものね😊
高校生で一年はすごいですね!短期はきいたことありますが、長期は尊敬です!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!小学校で。すごいですね、高学年なら興味ある子なら進んでいくと言いそうですよね☺️
そこから興味を持ってくれたら嬉しいですが、その分大学で留学となると、親としては色々準備💰しないとですね😂💦
ままりん
小3の時に行ってましたよ😌
共働きで両親先生やってました🥺
異文化に触れるのはとても刺激されて素敵ですが
自分の娘が海外行ってしまったら寂しくて泣いちゃいそうです🤣
はじめてのママリ🔰
小3はすごいですね!
親離れて生活すると、生活面も身につくような気がします。
本当ですね😭それは寂しい。まだまだ先のことなのに色々考えちゃいます
ままりん
田舎の小学校でしたが
異文化交流だけは熱心でした🤣
留学の前にまずはネイティブな先生がいる英会話教室とかどうでしょうか?🥺
小学生時の子は女の子で、
中学で英語の先生の授業が面白くて英語に興味を持った男の同級生は、
高校と大学で留学して、
そこから日本酒の世界にハマり日本酒製造工場で働いてます🍶
一周回って日本文化を紡ぐ立場になってて
いろんな人がいるなぁとみてました😌
はじめてのママリ🔰
世界見ながら最後日本って素敵です。
異文化交流熱心はいいですね!英会話スクールもそうですよね!さがしてみます!
ありがとうございました😃😃😃