
コメント

はじめてのママリ
姉の旦那も魚嫌いですが、子供が永遠に食べなくなったら嫌なので気にせず出してるみたいです!
旦那さんには別メニューですが😭😭
幸い旦那さんが何も言わないのでいいですが💦
うちはお肉、魚がない時は納豆、豆腐、卵、おからなどを使った料理でタンパク質取ってます❤️
特におからが色々使えて、がんもとか鶏ひき肉すこーし混ぜてチキンナゲットみたいにしてます👍

退会ユーザー
うちの旦那も魚嫌いです。
そして同じ刺身は食べます😤
もう関係なく出してます。
子供達が食べなくなるのを避けたいのと色々な食に触れさせたい、お魚って体にいいってイメージなので😂笑
うちは、卵焼きとか炒り豆腐とか… 卵に頼りがちです。゚(゚´Д`゚)゚。 茶碗蒸しとか味玉とか…笑 最悪、炊き込みご飯とか味ご飯?とかにしておかずなくても大丈夫みたいにしてます(๑・̑◡・̑๑)
-
ママリ
子供に合わせるのが一番ですよね‼️
味玉うちもよく作りますが、メインおかずにはならないと言われます😭- 5月27日

S
魚の方が高くないですか!?笑
サイズと値段が合わないなっていつも思います…
私の旦那も嫌いってほどじゃないけど喜ばず…
鮭とか煮魚とかの味付け系のは一応食べるけどご飯のおかずとして認めてくれず…白ご飯もおかずないと食べれない人なので『ご飯何で食べようかな〜』って冷蔵庫漁り始めます笑
青魚系は食べない、お刺身お寿司は好きって感じです😅
でも…気にせず出してますね…
明らかに食べなそうで1人前出すのもったいない時は息子と半分ことか…笑
それで漬物とか用意してます笑
足りなかったらカップ麺でもパンでも食べててねって感じです😂
-
ママリ
魚あんまり買わないので意識した事なかったですが、確かに魚の方が高いかも‼️
全部を旦那さんに合わせてたら食費も嵩みますよね😅- 5月27日

うー
魚よりお肉の方が安くないですか??お肉を出さないで節約なら豆腐とか卵でタンパク質出すといいかなと思います⭐️
-
ママリ
考えてみたらお肉の方が安いかもです⭐︎
丸美屋の麻婆豆腐なら豆腐あればつくれちゃいますよね笑- 5月27日

ママリ
旦那があまり魚が得意ではないです!
子どもは食べてくれますが
それでも子どもの手本になってほしいので
週1で出すことに承諾してくれたので
それで出してます😊
でも魚だとやっぱりお腹が空くみたいなので
おかずは品数多くします✨
-
ママリ
約束ごとにしてるんですね!うちもそうしようかな〜🤔
ガッツリ系おかずはやっぱり肉系になっちゃいますよねー😮💨- 5月27日

退会ユーザー
勝手に下がっとけって感じです( 笑 )
シャケだったらホイル焼とか、パサパサするのが嫌いならタラにするとか、、
肉出さない時は餃子とかニラ玉、オムライス、豚キムチ、麻婆豆腐、白身フライなど色々あります!
-
ママリ
本当ですよね!こっちも仕事帰ってきてからメニュー考えて夕飯準備大変なんだよ!って😮💨
ホイル焼き!いいかも👍
白身フライも良いですね‼️- 5月27日

赤ピク推し♡
わかりすぎます😂
魚どころかエビタコイカも食べないので、、、
毎日肉料理ですよ。
たまに野菜だけの時もあります。
息子や私は別メニューにしてます。
-
ママリ
えー‼️冷凍のエビフライ、イカフライ、揚げるだけだから便利ですけどねー💦
いつも仕事頑張ってくれてるとはいえ、旦那さんのために別メニューってのもなかなかめんどうですよね😮💨- 5月28日
ママリ
旦那さんだけ別メニューってめんどくさいですよね🤣
おからの発想はなかったです!確かに、カサ増しにもなるし、ナゲットも良きですね👍