※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

小規模企業共済へ旦那が入るんですが申込書は私が書いて私が出しに行ってもいいのでしょうか?本人しかだめですかね?

小規模企業共済へ旦那が入るんですが申込書は私が書いて私が出しに行ってもいいのでしょうか?
本人しかだめですかね?

コメント

deleted user

銀行に提出なら誰でも大丈夫です🙆‍♀️
他は分からないです💦

  • はる

    はる

    銀行です!誰でもいいんですね!
    出しに行ったらすぐ終わりますか?

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    司法書士の方が持って来ることもありますよ!
    新規や掛金の払込がある場合は時間かかります💦
    不備を出したら共済に結構怒られるんで、かなり慎重に見ます!
    追加ならそこまで確認作業はないのでハンコ押したら終わりです!

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし掛金のスタートを早くしたいなら直接、共済に郵送した方が早いです!
    銀行によると思いますが、うちは本部経由でしかも送付日も決まってるので、遅いです💦

    • 5月21日
  • はる

    はる

    やっぱり時間かかるんですねー
    月曜子供と休みなので子供連れて行くのは大変だし行くのやめておきます。
    旦那が今度自分で行ってくれるといいんですけどねー

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    給料日前の月末週にかかり、税金月でもあるので月曜からはかなりお客様も多いですよ!
    郵送の方が早いし、不備があっても直接共済から連絡きます。
    銀行経由だと不備連絡も銀行に来て、そこからまたお客様呼び出してってかんじなので💦

    • 5月21日
  • はる

    はる

    では郵送にします!
    ありがとうございます!

    • 5月22日
  • はる

    はる

    度々すみません
    直接とは中央会というとこですか?

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、小規模共済のHP見てみたら加入者からの受付はしてない、とありました💦
    すみません💦
    前は港区虎ノ門に送れてたんですけど、変わったみたいでした🥲
    掛金の払込があるのなら、銀行しかないですね…待つの覚悟ですね。。
    それか事前に持って行くことを伝えておけば、銀行も何かしら用意しておいてくれると思いますよ!

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それか、商工会議所の方が待ち時間無さそうですかね🤔
    明日は25日の2日前、しかも月曜なのでかなり銀行は混むと思います😅

    • 5月22日
  • はる

    はる

    詳しくありがとうございます!

    • 5月22日