※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お金・保険

世帯年収600万くらいで積み立てNISAやってる方は月いくらくらいしてますか??😳

世帯年収600万くらいで積み立てNISAやってる方は月いくらくらいしてますか??😳

コメント

ママリ

満額しているので、
33,333円です‼️

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます‼️
    満額されてるんですね😆差し支えなければですが、
    毎月の現金貯金はどのくらいできますか?
    満額入れたいけど貯金があまりできなくなりそうで😅

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    現金貯金は5万円です🥹
    ボーナス月は25万円してて、年間100万円の現金貯金と、積み立てNISA40万円です、、、
    それでも、教育資金追いつかないし、来年からはもう少し貯金増やさないとです、、、😭😭カツカツです💧

    • 5月20日
  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!お子さん3人いてそれだけ貯金にまわせてるの、すごいです!!
    うちは2人ですが年100前後しか出来てなくて😭😭
    年も若くはないのでほんと焦るばかりです💦💦

    • 5月21日
デイジー🌼

夫、自分2人とも満額してます☺️👌

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます‼️2人ともですか!すごいです!
    現金での貯金もされてますか❓🥺

    • 5月20日
すりごま

700万ぐらいですが、1.5万の私だけです!

私が復帰したら夫婦で満額いれようかな〜って感じです!🙆‍♀️

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!!うちも満額したいものの余裕なくなりそうで1〜2万かなぁと思ってるところです🥺

    • 5月20日
  • すりごま

    すりごま

    満額する方がいいとはわかってるものの、、って感じですよね😂😂

    うちの地域は物価や家賃も高く出費がかなり多いので今のところはこれが限界です🥺🥺
    あくまで投資ということを忘れずに無理ない範囲でやるつもりです🤔🤔

    • 5月20日
  • ぷー

    ぷー

    そうですよね!!
    いずれ満額を目指しつつ、まずは無理ない金額からやっていきたいと思います😊

    • 5月20日
たちもな

世帯年収700万ほどなのですが、
4月から夫と私どちらも満額にしました💡
保育料が4月から無償化になり固定費が減ったので、そのタイミングで満額にしました☺️
徐々に投資額を増やしていった感じです…!

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!!
    そうなんですね😊うちも満額を目指しつつできる範囲でやっていきたいと思います!

    • 5月20日