※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
産婦人科・小児科

潰瘍性大腸炎で血便が必ずしもあるか、下痢なしで便が白くなり、1日に10回近く排便がある場合、カンジタで便が白くなることはありますか?

潰瘍性大腸炎って必ずしも血便ありますか?下痢なし、便が白くなり、排便回数も一日中10回近くあります。決まって食後ではないです。カンジタで便まで白くなるとかありますか?

コメント

うまま🔰

潰瘍性大腸炎歴10年です!
血便出る日は少ないです。
白いのは粘膜かもしれませんね。

カメラをしてみないと何ともわからないと思います。
便の回数が多くなる病気は色々ありますので😅
また精神的なことからくることもあります!とりあえず受診をおすすめします。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    たしかに粘膜っぽい感じです!腹痛と白い便以外に何か症状ございましたでしょうか?


    薬毎日飲んでますでしょうか??

    • 5月14日
  • ママり

    ママり

    放置するとどうなるでしょうか、、?

    • 5月14日
  • うまま🔰

    うまま🔰

    最初は下血がありました!
    痔かな〜くらいの量ですが、、。
    薬は毎日飲んでますよ、なので症状は落ち着いてます👍

    仮に潰瘍性大腸炎だとしたら、
    炎症がひどくなったり、何年か経つと大腸癌になる可能性もあるので、
    自分でもモヤモヤすると思うので検査してもらうのがいいと思います!

    排便回数が減るだけでも、かなり楽になるので😊

    • 5月14日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    出血はないんですが出血ないこともありますでしょうか、、?

    癌になるのが怖いですよね、、
    血液検査でわかりましたでしょうか。る

    • 5月14日
  • うまま🔰

    うまま🔰

    あります、あります!
    調子悪くなると少しですが下血します😅

    大腸カメラをしてわかりましたよ!

    • 5月14日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    横から失礼します🙏
    旦那が先月4月に潰瘍性大腸炎と診断され、直腸型の飲み薬なしのペンタサ座薬のみで炎症が治まるのを待ってる状態です🤔
    腹痛もほとんど無く、下痢は週に一回くらいで、血便もなしなのですが、食事制限は活動期だけしてますか?
    今のところ揚げ物や繊維が多いものは、なるべく避けているのですが…
    さままさんはどのようにしてますか🤔?

    • 5月21日
  • うまま🔰

    うまま🔰

    旦那さんと同じような感じです!
    直腸型なので、授乳中は影響の少ないペンサタ座薬です😊
    この病気とは長い付き合いなので、どういうことをしたら酷くなるかなんとなくわかってきてます!
    私の場合は食べすぎ、冷たい飲み物、激辛料理、ストレス、生理前後などに悪化する傾向がありますが、
    上記に気をつけて、あとは何も気にせず食べてます😊
    気をつけても悪化したり、全然気にしてなくても調子良かったりするので、食事制限しすぎるとストレスにつながるので、好きなもの食べて幸せ感じてます(^^)
    直腸型の軽症であれば、そこまで気にしなくていいんじゃないかなと思ってます!心配でしょうが、総理大臣くらいは出来る病気です!笑
    患者数も多いので、深刻になりすぎなくて大丈夫です!なんでも聞いてくださいね😊

    • 5月21日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    返事ありがとうございます✨
    同じ直腸型で座薬とのことで、共通点が多く参考になります🙏✨
    本当に長い付き合いになりますよね。
    私も把握をしたいのですが、まずは旦那本人が何をどうしたら悪化したかを、自分自身で把握していかないと、家で出す食事等も難しそうですね😂
    食べすぎっていうのは、油ものや激辛に関わらず、外食の定番(我が家のw)焼肉や寿司、家での食事全般の量ですよね?
    しんどい時に、揚げるだけのものが使えなくなる。とか小松菜の筋取りを一生懸命やってみたり…めちゃくちゃ完璧にしなきゃみたいになって、私が強迫観念に駆られちゃってて😭
    でも旦那は大丈夫しょ!とポジティブで、私のほうが敏感になりすぎてました💦
    総理大臣くらいは出来る病気と言って頂き、すごく気持ちが楽になりました😭
    心配と不安でいっぱいだったので😭
    また聞く機会があると思うので、その時はよろしくおねがいします✨
    今日は朝まで眠れそうです💕

    • 5月21日
  • うまま🔰

    うまま🔰

    わたしは20歳の大学生の時に発病しました。死ぬのかもと不安にかられる日々を過ごしてパニック障害を乗り越え、今があります😊
    こんなに真剣に考えてくれる奥さんがいるので、旦那さんは幸せものですね💓私も結婚と出産なんて絶対無理だと思ってましたが理解のある旦那に出会い、とっても幸せです!

    そうそう!もうお腹いっぱいーでももうちょい食べれるかもーみたいな時に調子乗って食べると次の日腹痛になりやすいです!
    油物も避けてないです!唐揚げ、大好きですよ😍笑
    小松菜の筋取り?奥さんがストレスで病気になりますよ!ムシャムシャ食べましょ👍

    でも、ちゃんと調子悪くなったときは反省します。きっとあれがダメだったから次は控えようとかですね!

    あ!こってりとんこつラーメンも下痢しやすいかも!あ、病気限らずみんなかも?笑

    あと大事なのは定期検診です!
    ガンになる可能性あるので早めに見つけてもらう、ほんで治す!これでいいのです😊

    奥さんの不安は旦那さんに伝わりますので、リラックスできる環境作るのが1番ですよん😊

    この病気を告知してくれた医者がとってもいい人でした。
    こういう風に説明してくれました↓

    寿命は健康な人と変わりません
    命に関わる病気ではありません
    研究は進んでいます!
    交通事故に遭って死ぬ人は、
    告知なしですよね?
    この病気はガンになるかもしれませんよーという黄色信号くらいの病気なので、気をつけれることがあるんですよ
    交通事故に遭ってしまった人は気をつけても遅いですよね?
    そう思えば黄色信号が見えるのですからラッキーですよ😊

    大丈夫です🙆‍♀️
    お互い大変だと思いますが、100歳まで付き合うのも大変ですが頑張りましょう🤣👍👍

    • 5月21日