

はじめてのママリ🔰
九州在住なのですがどれにすればいいかわかりません💦

おブス😁
どこでも使えますよー🤔
選んだ高速道路が、お得になるだけかな?って思います👌

ママリ*
関西住みNEXCO西日本ですが、もちろんどこでも使えますよ~🙆
この前も九州行きました🚙

くにちゃん
地区限定のETCカードって聞いたことないです🤔
イオンカードでETC作ってますが、「NEXCO〇〇」ってやつは、対象区間の費用料金に対してのポイントバック率が上がるので、高速道路の管理会社ごとに作れるようになってるみたいでした!
なので、自宅からどこに行くにも使う有料道路の管轄会社のブランドにしました😄
もちろん、九州~四国、本土、北海道どこでも使えます😄
コメント