※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

再来週に東条湖おもちゃ王国に行きます!1歳3ヶ月です☺︎隣のホテルに宿泊…

再来週に東条湖おもちゃ王国に行きます!
1歳3ヶ月です☺︎
隣のホテルに宿泊予定です!

行かれたことのある方、持っていったらよかったものやアドバイスあれば教えてください♩

コメント

はじめてのママリ🔰

東条湖おもちゃ王国は山の上にあるためか、天気が変わりやすいです。そのため、晴れ予報でも突然天気が崩れたりで通り雨が降ったりなどよくあります。
なので、天気予報が雨でなくても折りたたみ傘と、お子さんがもう歩くのであればカッパを用意しておくといいと思います😊
特にもういつ梅雨に入ってもおかしくない時期なので天候は不安定だと思います。よく行きますが、降水確率低い日でも途中雨が降ったりとかよくあります😂

あと、おもちゃ王国のフリーパスを買われる予定であれば、入場ゲートでもパスケースが100円で売ってるので、代用品が無ければ購入をオススメします🙆‍♀️手首にまきつけるタイプではなくて、紙切れのパスで乗る時に都度提示しなければならないので、ケースに入れて服かカバンに付けておいて見せやすくしとく方がいいです。お子さんの年齢的にフリーパスは買わないかもしれませんが💦

ホテルについては、大浴場は夕方以降入るとお湯が結構汚いです💦
特に檜のお風呂は多分お湯を巡回させるタイプではないっぽいので、パッと見で分かるくらいアカと髪の毛が浮いてます😢露天風呂は、今は大丈夫かもしれないですが、虫が浮いてたりします。夏なんて絶対浮いてます。デカいコガネムシみたいなのがいっぱいでした😣
なので隅の方に虫取り網が置いてあり、虫嫌いの人には恐怖だと思います😅
そのせいか分かりませんが、大浴場は宿泊客は多くても入ってる人そんなに多くありません😳

  • ままり

    ままり

    めちゃめちゃ詳しくありがとうございます!!
    参考になりすごく助かります😭
    たしかに、雨避けのグッズ必要ですね!!
    車なので服装も加味して多めに持っていきます😌
    今回はNHKが目的なのでフリーパスは買わない予定です☺︎
    ほんとにありがとうございました!

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    お風呂事情もありがとうございます!
    各部屋にはお風呂はないのかなぁと思っていたので大浴場に行く予定でした!
    時間は早めがいいのですね!!虫苦手なので覚悟していきます😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今日と明日で泊まりに来てるのですが、ホテルのアメニティが少し変更になってました😳
    お風呂で使う体を洗うボディタオルがありません。なので、持ってきた方がいいと思います。泊まる部屋がファミリールームだったら、普通の部屋よりアメニティは充実してると思うのですが💦

    あと、大人も子供も部屋着は浴衣なのですが、子供のサイズが1番小さくて90です。もしもうつかまり立ちや歩いたりするのであれば、裾を踏んで危ないので持参することをオススメします😳

    あと、ホテルの近くにコンビニなどがなくて、1番近くでも車で10分くらいです。売店に多少のお菓子や飲み物はありますが、お車であれば荷物多くなっても大丈夫だと思うので夜食などちょっと多めに持ってきた方がいいかもですね😳ATMもなく、王国内はレストランなど現金のみしか使えない所もあったりするので、ある程度の現金を用意した方がいいです!

    長々と書きすぎましたが、ぜひ楽しんでください👌

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに全部屋お風呂ついてますよ!
    トイレと一緒なのでお湯をためるのはしんどいですが💦

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    お返事下にしてしまいました💦すみません😢

    • 5月15日
ままり

ちょうど行っておられたのですね!追記ありがとうございます😊
一応ファミリールームです♩
ですが身体を洗うタオル持っていきますね!
お菓子や飲み物、現金なども多めに持っていきます!
久しぶりの旅行で不安でしたがたくさん教えてもらいほんとに助かりました!
ありがとうございます😊