※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

レンジ消毒後、蓋に水滴が残る場合、乾燥させてから蓋を閉めるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

コンビの除菌じょーずaとぃぅ、
レンジ消毒を使ってる方に質問です!😊
チンして、
本来わ蓋をしめて保管となってますが、
蒸気の水滴が容器内に残ってぃる場合がほとんどです💦☝🏻️
その場合、どぅされてますか?
そのままふたを閉めて保管か、
少し蓋をぁけて乾ぃてから閉めるのか∩^ω^∩💧
せっかく消毒したのに、
蓋をぁけて保管してぃぃのか悩んでます!

コメント

あんにゃー

私も水滴が気になって調べたことありますが、仕方ないみたいです。

蓋を締めたままで、除菌の効果が保たれるみたいですよ。

水滴が気になるときは、チンした直後に一分くらい開けておくと蒸気が割りと飛ぶのでそうやってましたが、その後すぐ使いたいとき限定でやってました。

保管してあとから使いたいときは、やはり蓋はしておいたほうが良いと思います!

  • tomo

    tomo

    そぅなんですね(:_;)ゃっぱり、蓋をしなぃと意味がなぃですね!!思いの外、水滴がっきますが、蓋をしめて保管しょぅと思います!

    • 11月19日
deleted user

気になった時は冷めてから軽く揺すって水切り穴から出してました。
蓋は開けると効果が薄れるので開けませんでした。

  • tomo

    tomo

    蓋を閉めておかなぃとですね(:_;)!私も揺すってから水切りしてみます!!♡

    • 11月19日