
ナースコールで嘔吐を伝えた際の看護師の反応に悲しみを感じ、処理について不安を抱いています。嘔吐後の対応は一般的にこのようなものなのでしょうか。
さっきナースコールを押して「すみません。嘔吐してしまいました。」と伝えると「•••はーい(凄い嫌そうなトーンで)」と言われ、その言い方に凄い悲しくなってしまい、具合が悪いのも重なって涙が出ました🥲
多分きてくれたのは別の方だったっぽいのですが、吐いてしまった手洗い場も除菌?等も特に何もしていなかったですし、吐瀉物がついたズボンも袋に入れろとかそういう指示等もなく、あまりよろしくないかなと思い持参していたビニール袋に入れました。
嘔吐後の処理とか対策もそんなもんなんですかね?😵
ちょっとした愚痴です🤣
早く原因わかって退院したいな~✨
- 𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ナースさんも人間だから色々ありますよね💦
私は患者が聞いちゃいけない会話が聞こえてきちゃって、落ち込んだことがあります😰
忙しくて疲れちゃってたんですかね。
誰も悪くないですし、元気出してくださいねヽ(;▽;)
対応もお疲れさまでした💦
天使かな!?っていうくらい優しい尊い看護師さんもいらっしゃいますよね👼
息子さんでしょうか?ママでしょうか?
早く退院できると良いですね✨

ねりわさび
私は全身麻酔で意識が無いと思われて、実は体は動けないけど耳は聞こえてた時に嘔吐して「わっ、吐いた!あーあ」みたいな会話がぜんぶ聞こえてました😅
白衣の天使って言っても、彼女たちも普通に生活してる人間だからイライラしたり仕方ないのか〜と思いつつ、入院して弱ってる心にはキツイですよね😢
コメント