※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃん、下の歯2本生えていて上の歯も生えかけ。虫歯予防でシートか歯ブラシか迷っている。ガーゼは抵抗感あり、シートはコスパが気になる。どちらが良いでしょうか?

生後6ヶ月
下の歯2本しっかりと生えていて、
上の歯も2本生えかけています。

下の歯は唾液が多いので虫歯になりにくいと
書かれていたのでなにもしていませんでした。
でももう上の歯も生えてきたので
使い捨てのシートでするのか
歯ブラシでするのがいいのか
なにがいいのか分からないので教えてください🥺

調べた時にガーゼと出てきたのですが
何となくガーゼは抵抗感があります。
でもシートだとコスパ悪いのかなと思ったり😂

コメント

ゆう

使い捨てシートを知らなかったのですが、私は上の子はガーゼを人差し指に巻いて使っていた記憶があります😊

離乳食教室か何かで、濡らしたガーゼで軽く擦ってやるだけで綺麗になると聞いて確かやっていました🙌🏻
洗ってまた繰り返し使えるのでコスパは良いかと☺️
ガーゼは抵抗があるとの事で、あまり参考にならない回答ですみません😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    そーなんですね!✨
    ガーゼはどのように洗濯してましたか?

    • 5月8日
  • ゆう

    ゆう

    娘はヨダレが多く1日に何枚もスタイを使用したので、それとまとめてお湯でオキシ漬け、そのあと洗濯機で洗ってました(無添加洗剤)😂

    口に入れるガーゼハンカチを洗濯機で他の物と洗うことや、洗剤に初めは抵抗があったんですが…
    スタイや服の袖口を掴んでよく自分の口に入れたりするのを見て、これ結局一緒よな〜🤔と思い、、洗濯機で洗うように。
    ズボラかもですが、今のところ娘は虫歯はないです😅

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに、服とか引いてるタオルとかよく舐めてるので同じですね🤣
    6歳で虫歯なし凄いですね!✨
    忙しい中教えてくださってありがとうございます😊

    • 5月9日
amo3

息子もすでに7本あるので💧1週間ほど前に小児科で聞いたら、まだ完全に生えそろってないし拭くだけで大丈夫と言われました😀

とりあえず使い捨ての歯みがきシートで拭いてます。
ガーゼは洗う余裕ないですし😂、清潔にとなるとどのみち使い捨てかなと思い、歯みがきシートにしました。

まぁ、よく忘れますが…笑
離乳食後や寝る前に拭いてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    4本でも多いと思っていたのに7本!!
    歯はほんとゆっくりでいいですね😂
    わたしも忘れそうな気しかしません。笑

    • 5月8日