

三児のmama (26)
できる限りでちゃダメですが
頼れる人がいなければ買い物とかはしょうがないのかなと思います(T ^ T)

ぱんだ☆★
うちも娘がコロナになりました。
今隔離生活をしており、娘と私で寝室、夫と息子を子供部屋、同居の義父母はリビングと義父母の寝室で過ごしてます。保健所の方から食事の無料配達は各家庭1回のみなので、娘だけの感染で使うのはあまり良くなくて、今後家族みんなが罹った時に使うべきだと言われたのですが、その時に買い出しは、夫か義父母に行ってもらう分には構わないと言われました。何度も何度も行くのは良くないかもしれませんが、必要最低限買いに行くのは大丈夫だと思います。
-
ママ2年目
同じですね。
娘がコロナで、夫婦二人は陰性でした。でも隔離はせず、普通に過ごしてしまっています。
こまめに消毒とかしてますか??
妊娠初期のわたしも心配ですが、娘が甘えん坊になり、、なかなか夫だとできないことおおく、、- 5月7日
-
ぱんだ☆★
家族も検査したんですね。うちは検査できてなくて、今夫に検査キット買ってもらってやってみてます。めちゃくちゃ微妙なラインが出てるような出てないような😓
とりあえず消毒はトイレとか洗面はしてますが、お風呂まではちゃんとしてないですが、私と娘が最後に入るようにしてます。
娘が療養終了の日からプラス7日間が濃厚接触者としての自宅待機期間と言われて、そんなに仕事休めないので、夫は隔離、私は陽性にならないかなー?ってなってます💦💦普通に隔離せず生活したら自宅待機期間が全員長くなってしまいます。
妊娠初期なら基本的にはご主人に娘さんのお世話を任せて家事はご自身でするのが良いのかな?と思いますが、娘さんの赤ちゃんがえりなどで難しいこともありますよね💦これがベスト!ってのはなかなかないかもしれませんが、ご家族にとって1番良い方法をいろいろ考えるのが良いのかな?と思います。- 5月7日
-
ママ2年目
幼稚園で出てしまって、幼稚園より検査してくださいとのことで、昨日娘がして、陽性判定出てから、そのまま家族全員しました。
ですが、娘は以前から喉が痛いといい、鼻が詰まってます。5/2に病院受診したときに検査したかったのですが、そのときはできず、、昨日できました。
先生からは5/2か、、高熱が出た5/4を発症日にしましょうとのことで、14日まで娘が隔離。私たちは11日まで隔離になりました。
いまはなしあって、2階はパパと娘。
わたしは今一階で過ごすことになりました。が、旦那が在宅で仕事をするので、月曜からどうしようとかんじで、、コロナに危機感のないというか、、意見の合わない旦那となので、ちょっとイライラしてしまいます笑
これで、月曜、仕事だから家庭内隔離はやはりやめよう、となりそうで、意味のわからないかんじになりそうです。
うちの旦那もプラス7日間といわれたようです、会社で。
在宅すればいいってことでしょうかね、、。長すぎますよね。
産婦人科からは受診不可とのことで、結構空いてしまいます。そしてその間出血とかあっても見れないとのこと、、。
コロナになってないけど、家族がなればやはり病院も嫌ですよね。でもそういう妊婦さんへのケアや胎児へのケアはどうなるのか、、そういうのもきちんとしてほしいですよね。- 5月7日
-
ぱんだ☆★
うちの子も保育園からもらってきたんだと思います。ただ、保育園から受けるとかはなくて、5/5に発熱したために病院へ行った感じです。
2階がパパと娘さん、1階にママというのは良いと思います。
もう今回限りという事でうちの子にはiPad渡してずっとYouTube見せてます。在宅のお仕事中ずっとは厳しいかもですが、うちのもうすぐ5歳の娘はそれで1日なんとか過ごしてます。
コロナに関して意見の合わない状態はなかなか厳しいですね…
月曜日に隔離やめたら意味ないやんってなりますね💦💦
産婦人科は受診不可なんですね。それはかなり不安ですね。。せめて相談できるホットライン的なものは欲しいところですね。
コロナ禍の妊婦さんは本当に尊敬します。- 5月7日

しの
濃厚接触者になりましたが、本当に必要最低限なら大丈夫とのことでした!

退会ユーザー
同じ状況になりましたが不要不急の外出はもちろんダメですが買い物なら行かないといけないのでOKとのことでした!
そう考えると濃厚接触者なんてスーパーに沢山いるんだろうな〜って思います😂

ママリ
娘と旦那がなりましたが、誰にも頼めず買い物行きましたよ😭
一応気を遣って閉店の1時間前くらいにしました💦

こまめ
保健所やかかりつけの先生から
濃厚接触者の時なら人が少ない時間帯を狙い、なおかつ一人でスーパーに必要な物を買い物に行くぐらいなら大丈夫と言われました!

はじめてのママリ🔰
うちは保健所から、症状が何もない濃厚接触者であれば、感染対策をして買い物に出ていいと言われました。
もちろん必要最低限のものですが。
-
ママ2年目
保健所から連絡きましたか?
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、子供が陽性になったので保護者である私に連絡が来て、そのような事を保健所から直接言われました。
でも、通常は陽性者にしか電話がかかってこないと思います。濃厚接触者にまで電話連絡し、指示をしてくる事はないと思います。- 5月7日
-
ママ2年目
そうなのですね。
うちも子供だけがなりました。- 5月7日
コメント