※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
お金・保険

学資保険の解約についての質問です。6月に引き落とし予定で、残高をゼロにして解約すると今年の支払いは不要ですか?6月後に解約しても支払いが必要かどうか知りたいです。

農協の学資保険に加入してます。
年払いで6月に引き落とされます。
解約したいんですが、色々事情があり6月の引き落としまでに解約できるか分かりません。
残高をゼロにして引き落とせなくしてそのまま解約すれば今年の分は払わなくて済まないということになりますか?
6月すぎて解約してたら残高0だったとしても払わなきゃいけないんでしょうか?

コメント

ママリ

6月過ぎてからの解約であれば、未納として滞納金がついてしまうのではないでしょうか?その分も差し引かれて解約時にいくらか戻るのだと思いますが、
詳しくは農協にきかないと誰もわからないかと思います😱

解約はお電話でもできないのでしょうか?

  • あいうえお

    あいうえお


    なるほど、、それも考えられますね。
    名義変更だと契約者本人(我が家だと旦那)がいないとだめみたいで、調べたら解約も同じような感じでした。

    連休で電話繋がらないのでモヤモヤして誰かご存知かなと思って質問させていただきました😭

    • 4月30日
はじめてのママリ

保険に滞納金ないですよ!!!
引落が3ヶ月だったかな?できずにいると強制解約になります。

  • あいうえお

    あいうえお


    そうなんですね🤔
    それならそのほうが楽でいいです😂
    ありがとうございます!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

解約返戻金から相殺される可能性がありますよ。

  • あいうえお

    あいうえお


    なるほど!
    結局は払わなきゃいけないということですよね💡

    • 4月30日