※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏服を買い集めている女性が、サイズ選びに悩んでいます。来年のことも考えてワンサイズ大きいのを買うべきか、毎年サイズ変更して買う必要があるのか悩んでいます。

最近夏服を買い集めていて、ロンパースでは80です。
セパレートを少しずつ増やしてますが、サイズは今に合わせてますか?それとも来年見越してワンサイズ大きいのを買われてますか??

レギンスや、トップスを見るたびに、毎年サイズ変更して買わないといけないのかなと、悩みます😅💦可愛いのでこの夏だけなのも寂しいし、もったいないと思ってしまいます😰

コメント

りんご(・ω・`)

ロンパースはぴったりサイズか少し大きいくらいで買いますが、セパレートはワンサイズ大きめを買ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱💦💦
    今80なのでセパレートも80買ってました…パンツとか90合わせたらウエストが胸ぐらいまでにくるのでやっぱ80かと思って80…上も90買ったら、トップスなのにワンピースみたいになるのでこれも80買ってました😰💦💦やっぱ大きめですかね🥺

    • 4月26日
  • りんご(・ω・`)

    りんご(・ω・`)

    それは大きすぎるかもしれませんね💦お子さんがまだ9ヵ月くらいでしたらハイハイとかするときに大きすぎると動きにくいでしょうから💦
    うちは、ズボンは7分丈をワンサイズ上で買い、秋冬は長ズボンとして使って、春夏に7分として使ったり、来シーズンに7分や半ズボンくらいとして使ったりしてます!ユニクロのレギンスとかはわりと長く使えます!うちの子は大きめなのでワンサイズ上でも少し大きいかなーくらいでした!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだハイハイしないのですが、動きにくいんですね、、なるほど🧐✨
    すごいですねその考え👏🏻思いつきませんでした🤢

    今9ヶ月でだいたい9kgです。
    ユニクロも買いました‼️
    可愛いので長く履かせたいです🥺

    • 4月26日
みこ

私は今のサイズに合わせて買ってます!
同じ80でも、ロンパースよりセパレートの方が着せてみると大きめの作りのものが多い気がします😃
せっかく着せるのに首元が空きすぎてたり丈が長すぎたりすると何だか残念だし(もちろんダボっとしてるのも可愛いのですが)、子ども自身も動きづらかったりもするし、汚れて何回も洗濯してると、次のシーズンにはちょっとくたびれてたりもしますし💦
それに来年は来年で可愛い服がたくさん出るし、子どもの好みも出てきたりして、今と選ぶものが違っていたり…😊
なので、今の子どもに似合う服のデザインやサイズを選ぶ方が、後から写真を見返していても良いかなと思います☺️
ちなみにうちの子は1歳なりたての夏に80を着ていて、メーカーによって大きめのものは2歳の夏にも続けて着られました☺️
着られなくなったものもあったので少し90を買い足して、今年の夏は90の中から着られそうなものと、新たに95を買い足しています😃
なので今年80を買われても、来年着られるものもあると思いますよ☺️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースは2歳ではもう着ないのは分かってるので80と悩まずなんですが…そもそも90のロンパースはほとんど見ませんもんね😂💦

    夏になって汗かいて洗う頻度が増えたらやっぱそうなりますかね…体型次第では2歳になっても着れたら嬉しいですがね🥺✨
    ありがとうございます😊

    • 4月27日