子育て・グッズ 赤ちゃんが片乳を飲まない時、体制を変えてみたら飲んでくれた。片乳は問題なし。体制が合わない可能性ありますか? 急に片乳うまく加えないというか いらん🙄みたいな感じで 体のけぞったりして首ぷいしはじめ一向に吸い付かなくて 体制はいつもどおりのつもりなのに こんなことあります?? 体制が気に食わないのかと思い 添い乳してあげてみたら加えてくれ飲みました 片乳はのけぞることなく通常です!! 最終更新:2022年4月24日 お気に入り 体 添い乳 YSK(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント まーみー 身長伸びてるからいつもと同じだと飲みにくくなってるかもしれません😅 娘も嫌がるようになってポジションを変えてあげたら普通に飲むようになりました。 急に大きくなるから分かりにくいんですけどね💦 4月24日 YSK ありがとうございます! ポジション変えてみたりしても だめでした😭 いいポジション見つけられてないかもです💦 もう片乳ものんでくれなくなってて 添い乳だとやはりすんなりでした😭 4月24日 まーみー きっと添い乳のポジションが好きなんでしょうね🥹 息子は真横に寝かせてじゃないと嫌がってたので、わたしの体がすごく歪んだ状態でした😅 4月24日
YSK
ありがとうございます!
ポジション変えてみたりしても
だめでした😭
いいポジション見つけられてないかもです💦
もう片乳ものんでくれなくなってて
添い乳だとやはりすんなりでした😭
まーみー
きっと添い乳のポジションが好きなんでしょうね🥹
息子は真横に寝かせてじゃないと嫌がってたので、わたしの体がすごく歪んだ状態でした😅