※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

臍帯血バンクは必要な誰かのために使われます。自分の子供のために取りたい場合は手続きが必要です。通常は寄付として保管されます。

臍帯血バンクって、自分の子供のために取っておくわけではなくて、必要な誰かのために使われるってことですか??
もし、自分の子供のために取っておきたい場合はどうすればいいですか??
また、普通は寄付?みたいな感じで保管しておくわけではないですか?

コメント

りょう

臍帯血バンクには公的機関と民間機関があり
無償で保存され、母親が臍帯血バンクへの提供を同意さえすれば保存された必要な方へ提供されるのが公的機関で
有償で長期間の保存をして、母体や我が子に必要になった場合使用されるのが民間機関です。
なので将来的に我が子の臍帯血が必要になった時のためにと考えている場合はおそらく産院から
お金がかかる臍帯血バンクについてのパンフレット等を配布されるはずなのでそちらを見て決めると良いと思います😊
臍帯血バンクへの提供について一筆お願いしますと渡されるものは公的機関への提供となるのでこちらも同意するか同意しないかははじめてのママリさんの意思で大丈夫です😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし何かあった時に自分の臍帯血じゃなくてもなんとかなるんですかね??
    そしたらわざわざお金払ってまで保存しとかなくて済みますよね!
    みなさんどうしてるんですかね、、?

    • 4月24日
  • りょう

    りょう

    自分の臍帯血じゃなくても出来る治療はいわゆる輸血のような感じみたいです☻
    個人的に保管しておく臍帯血は今現在はまだ医療技術としては確立できていない再生治療等が可能になったときに使えますが
    産まれてすぐの臍帯血しか保管できないので臍帯血を使用した再生治療が可能になるにはこの先何年かかるかわからないが
    医療技術として確立された際には確実にご自身(ご自身と血の繋がりのある家族)に最優先的に使えますよ、治療できますよというものみたいです😊
    私は公的機関への提供しかしていませんし他の多くの親御さんも公的機関への提供のみという場合が多いと思いますが
    民間機関にお金を払って将来のために保管している方ももちろんいらっしゃると思います🥰
    インスタでもたまに、臍帯血バンク利用すること決めました!みたいな投稿を目にしますよ🌸

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり提供してしまう人が多いんですね!
    詳しく説明していただきありがとうございました😍❤️

    • 4月24日