※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

養育費の契約書を交わす際、養育費意外に何があったらいいでしょうか?ちゃんと公証役場で行います。

養育費の契約書を交わす際、
養育費意外に何があったらいいでしょうか?

ちゃんと公証役場で行います。

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費の事だけなら
事細かに詳細出した方がいいです!
月にいくらなのか、
支払いが無かった場合何日で
支払いの強制執行するのか、
職場が変わった場合何日以内に新しい職場を教えるのか、
携帯や住所が変わった場合も同じく。
ボーナス月の金額どうするのか、
いつまで払うのか、
相手側が再婚した場合はどうするのか
再婚相手との間に子供が出来た場合
減額に応じるのか応じないのか、
とかとにかく細かく作った方が後のトラブルは避けられると思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    それは自分で決めてパソコンで作ったのを持ってけばいいですか?無知ですみません。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずご自身で項目上げて
    公証役場の担当の方とお話して
    相手側が同意すれば
    公証役場で書類等を作成してくれると思います!!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌!

    • 4月21日