
アメリカで「パワーレンジャー」がリメイクされていることを知りました。日本のヒーローなのに、キャストは外国人で物語も新しく撮影されています。クオリティが高く、子どもたちも英語が分からなくても楽しんでいます。日本ではあまり知られていないようです。
初めて知ったんですけど、アメリカ?外国で「パワーレンジャー」という過去の日本の戦隊ヒーローの話がリメイクされてるんですね❗️ご存知の方いらっしゃいますか?
子どもたちとYouTubeで戦隊モノあさってたら出てきて、日本のヒーローなのに、中の人はみんな外国人で、物語も撮り直してるし、ただの日本のものに吹き替えしたものじゃなく、ロケ場所もほぼ外でリアリティがあり、まるで映画みたいで迫力もあり、日本のものよりクオリティ高いな💦と思いました😅
調べたら、東映やバンダイとかはあまりパワーレンジャーを強く宣伝してないから日本では知られてないみたいですね。
YouTubeでクリアな動画で結構長い時間観られて、迫力もあるため、子どもたちは英語で何言ってるか分からなくても真剣に観ています😊
- M(4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

🥂🐰🌙
戦隊モノ推してた時にちらっと見たことがあります😆
まだYouTubeがそこまで普及していない頃だったので、ニコニコ動画で字幕も何もない状態のを見るしかなかったのでチラ見程度でやめちゃいましたが🤣
日本より迫力あったのは覚えてます!
M
コメントありがとうございます😊
そんな前からやってたんですね❗️
いつも私はながら見なので、どうせまた日本のものに英語を当てただけのものかと思ってましたが、規模がすごくてだんだん見入ってしまいました(笑)
戦隊モノ好きな子たちにも知ってもらいたいと思って投稿してみました💦