 
      
      コロナ禍での出産について、出産準備で何を持っていくか迷っています。出産後の面会や荷物の受け渡しが制限されるため、どのくらいの準備が必要か不安です。出産経験者の方、飲み物や服など何を持っていったか教えていただけますか?
コロナ禍での出産について
6月頭に出産予定ですが、
立ち会いをしたら退院まで誰とも面会できず、
荷物の受け渡しも1人限定でそんなに頻繁には頼めそうにないです。
飲み物、パジャマ、下着など、、
何セット準備しようか迷ってなかなか買えてません
一回で済むように家出並みに持っていきたいけれどそーゆうわけにはいかなさそうだし
1人目の時は母や誰かしら毎日面会に来てくれ飲み物やら着替え、洗濯も持って行ってくれてたので困らなかったのですが、、、、
コロナ禍で出産した方飲み物や服などどのくらい持っていきましたか??
- りんごのむら(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
飲み物は院内に自販機があったので分娩室に持っていく分で2本
着替えは洗濯機があったので、パジャマ2着   下着5組 を持っていきました。
 
            たぬきち
パジャマと下着とタオルは
入院日数+2セット持っていきました!
水も20Lほど持って行ったので
海外旅行並の荷物でした😂
- 
                                    りんごのむら 飲み物やっぱりそのくらい欲しいですよね😩 
 
 その時しか使わないってなると下着類ほぼ一週間分買うの躊躇してしまいます、、、笑- 4月20日
 
 
            はじめてのママリ
コロナ禍で出産しました。
心配性で家出か?くらい持っていきました😅
とりあえず下着は、4.5セットほど持っていきました!
パジャマは2セットです!
飲み物は、もともと冷蔵庫に置いてあったり自販機があったので、とりあえず出産時に飲む物だけ持っていきました。
また夏に出産する予定ですが、今度は多めに持っていこうと思ってます....
- 
                                    りんごのむら パジャマ2セットで十分ですかね??入院中荷物の受け渡しゼロでしたか? - 4月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ 旦那が実家に帰っていたので、洗濯を頼めるわけでもなかったので...受け渡しゼロでした☺️ 
 冬に産んだので特に汗かくこともなかったので、2セットにしました。
 しかし結構産後の出血がひどく、パジャマを汚してしまったのですが...助産師さんがこっそり洗ってきてくれました😂
 なので、3セットあると確実に足りると思います😊🍀!- 4月20日
 
 
   
  
りんごのむら
食事の時に飲み物出るし、自販機もあるけど毎日買い続けるのもなぁと思っちゃいますm(_ _)m