小学校一年生の子どもにひらがなを教える際、書くことが苦手で字が汚いと悩んでいます。お手本を見せながら指導していますが、真っ直ぐ書くのが難しいようです。上手に書くためのアドバイスはありますか。
小学生一年生ママさん
ひらがなってどうやって教えてますか?
読める書けるのですが、、
書く文字が汚いというか読める字ではないです
まだまだこれからなのですが、プリントの文字書き
宿題で現在やってますがなかなか苦戦してます
お手本見ながら書くんだよ。とか伝えてますが
まず真っ直ぐ書くのが苦手で。。
これは違う消して、、の繰り返しです。
どうやったら上手に書けますかね?
あんまりキツくいうのも私も嫌で本人も
言われること嫌ですし。。
- あり※
退会ユーザー
うちは年長ですが、チャレンジタッチ1年生をやっています。
届いてから半年近く経って、だいぶキレイに書けるようになってきたなって感じがします。
あと、100均でノート買って、苦手な字をメインに書かせてます。
ふ🍵
こればっかりは練習しかないと思います。まずはなぞり書きですね。
あとは男の子だとあまりないかもですが、お友達とのお手紙のやり取りで読めないって言われると悲しいようで綺麗に書きたいみたいです。
テストが始まってからは答えがわかっても先生が読めない字で書いたら×になるよとも伝えています。
コメント