
コメント

はじめてのママリ🔰
食器かごはやっぱり必要ですね
大物とか鍋とか木の食器は手洗いになっちゃうので💦

退会ユーザー
うちは食洗機生活になってからカゴ撤去しました😌手洗いのものが出た時は吸水マットやティータオルを敷いてその上で乾かしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☀️
マットはかさばらなくていいですね😊- 4月18日

みあごろめ
食洗機に入るものしか食器も使わずフライパンも食洗機に入るように計算しているので水切りカゴ要らずです😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
それが理想ですよね😊
私はどれが食洗機可でどれが不可なのか忘れちゃいました笑(食洗機ありになる予定です)- 4月18日
-
みあごろめ
コンビニでもらうスプーンなんかも食洗機につっこんでますが、何も問題ないですよ🎶
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲
友達もなんでもいれてるといってました笑
ありがとうございます😄- 4月18日

あき
最初はインスタとか真似して
ティータオル?の上で乾かしたりしてましたが…結局べちゃべちゃで不衛生だったり、食洗機で洗えないものもあるので、
小さな食器かご買いました💦
大容量の食洗機を置けて、食洗機対応の食器だけにするなら、食器かごなくても大丈夫かも?とは思います🤔
うちは標準にしちゃったので後悔ですが…
でも、それでもやっぱり便利です!!
-
はじめてのママリ🔰
できたら私もマットやタオルで乾かしたいんですが、水回りにある布の管理苦手なんですよね💧
深型だとお玉や菜箸がひっかからないと聞いたので深型購入予定です💦
今はミーレなど大容量が人気みたいですね。あんまりよくわかってないんですけど💦- 4月18日
-
あき
鍋やフライパンなどの大物だけは、ティータオルに乗せて乾かしてます!
鍋とか載せてるだけだから…と、他のタオル類と一緒に洗っちゃってます🤣
標準だと、菜箸やお玉は入るけど、大きいボウルとか鍋とか入らないです💦
あとちょっと…で引っかかってイラッとします…笑
ミーレ人気ですが、同じく海外製品でBOSCHってやつ良さそうだなーと思ってます🥺
自分使ってるわけでもないのにすみませんw- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
そうなんですね😆
私は毎回手洗いしてたので面倒で💦
タオルといっしょに洗うのいいですね✨
引っ掛からないようにガチャガチャとセッティングを工夫するのは面倒ですよね💦
ボッシュ(読み方あってますか?笑)、昨日インスタで見かけました!
ミーレより安価なのにスタイリッシュで高級感ありますよね😄
私も外国産はよくわかってないので、国産食洗機の予定です😂- 4月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!💦
SNSをみるとかごをだしてる家庭をみないので皆さんどうしてるんだろうって不思議でした💦