
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2人ともありましたね。
全部手づかみにしてました。

退会ユーザー
出来ないくせに(笑)自分でやりたい!って時期ありますよ😊これからもっともっと自我が芽生えて、出てきますよ〜😂
-
クリーム
自分でやってる時はやらせてあげてるのですが、手づかみで取れない食べ物は親があげるようにしてるのですが嫌がります😭
これを自我というのですね🥲💦- 4月18日

☺︎
1歳になる頃からそうなので、もう好きに自分で食べてもらってます😂片手にスプーンやフォーク持ってますが、ほぼ反対の手で食べてます☺️💦
-
クリーム
まだスプーンやフォークを持とうとしないで
手づかみ食べなので
ごはんやうどんなどは残ってしまいます😭
好きなように食べたいという気持ちが出てきたのですね🥹- 4月18日
-
☺︎
うちはうどんもご飯も手掴みです😂おにぎりにしても潰されることも多々…😇とりあえず刺せるものはフォークに刺して置いたり、ヨーグルトや餡掛けなどスプーンにくっつきやすいものから練習しましたよ☺️自分で食べ始めるとめちゃくちゃ散らかって汚れますが、隣りで一緒のタイミングでご飯が食べられるようになったので、わたしは楽になりました😂
- 4月18日
-
クリーム
1歳頃からスプーンとフォークを食事の時に用意してるものの
使いたくないのか親に渡してくるので
全くスプーンとフォークを使いません🥲
フォークに食べ物刺して置いておくと
自分でフォークを使う日もあります!
一部だけですが手づかみで食べれるので
隣で一緒にご飯食べてます😊- 4月18日
クリーム
ごはんやうどん以外は全部手づかみできる状態で作ってるので自分で食べれるのですが
ごはんやうどんは全部手づかみすることは出来ず親が食べさせてあげるしかないのですが嫌がるので残してしまう日が多いです😭
食べさせてあげるのを嫌がるようになったら、それが続きましたか🥲?