
コメント

akm
私たちもそーいわれて最初仮審査をしました‼️
でもその場合ちゃんと神に仮審査用の紙があるので大丈夫だとおもいます🙆
本審査なら何十枚もかみを書かないといけないし仮審査なら一、二枚だった気がします‼️

退会ユーザー
強引な担当さんだとあったその日や次回にもう仮審査しましょう!と言いますよね。
私達もとりあえずしました。
そこのメーカーで購入にはなりませんでしたが、断りの電話を入れた途端 態度がガラリと変わりましたよー。
でもある程度の借りられる額か知ることが出来たので、他のメーカーさんに「他のハウスメーカーさんで仮審査をして〇万借りれるみたいです」とお知らせしたら、話はトントンと進められたのでよかったかな?とは思います。
ても次から次へと、キャンペーンの書類だから書いといたら良いよ~とか、何かと書類を書かされたりする所は、申込金の返金無しなど小さく書いてある所もあるみたいなので、書く時はお金の発生はないか?など聞いた方が良いと思いますよー。
結構トラブルも多いと別のハウスメーカーさんから聞きました。
-
aoi☆
貴重なご意見ありがとうございます>_<
昨日の営業マンさんは、買う買わないにせよ仮審査しといたら決まった時に早く進められますよ〜とは言ってましたが、無理に進めてくる感じではありませんでした!
申込金の返金なしとはどういうことでしょうか??
仮審査でもお金が発生するのでしょうか??( ; ; )- 11月14日
-
退会ユーザー
仮審査ではお金掛かりませんが、土地を契約したりする時に手付金を払ったりすると思います。その時に間取りや住宅金額を決めたりして、改めて仮審査をすると思うのですが、そこ時点のお金を、もし建てないとなった時に返金しないメーカーもあったりするそうです。
なので金銭要求があった際には何に使うのか?万が一の時は返金されるのか?など、きちんと聞かないと損をすると言うことです。知らない世界なのでドキドキしちゃいますよね。
今のハウスメーカーの担当さんが聞いた話では100万返ってこない・・・なんて話もあったそうなので、言いなりになってはダメと感じました。- 11月14日
aoi☆
コメントありがとうございます>_<
初めて不動産屋に行き、物件を見てまだどこを買うか決めてはないですが、いつかは欲しいので仮審査をしようということになったんですが…
心配性の私は、初めて会った営業マンをしんようできるわけもなく、本当にこの書類書いて大丈夫か?とふあんになってます笑
今はまた9割の人が変動金利だと言われて、変動金利を進められました。
全然押せ押せの営業マンじゃないので大丈夫かと思いますが、細かいつっこんだ話を聞いてこないので大丈夫か?と思います。