※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が幼稚園で先生に叩かれた疑いがあり、信頼できないと感じています。どうすればいいかアドバイスを求めています。

4月12日から息子が幼稚園に通い始めました。
慣れてないし制服登園で着いてからと帰る時着替えもあり、いろいろと慣れない事だらけなのと私と離れて過ごすことも初めてですが2.3日目からバイバイの時は泣くけど中に入れば遊んでたみたいです。
でも入学式の時から愛想が悪い先生だなとは思っていましたが、淡々としている感じでちょっと私の思ってる保育士さんのイメージと違うなあとは思いましたが、歳も親世代くらいの歳で御局様と言うかベテランなのかなと思っていましたが、幼稚園に着いて先生が迎えに来たら私の後ろに隠れて泣きますが先生が無理やり教室に押し込むような感じで中に入りすごく泣いてます。
息子は今年3歳になる2歳児の4人クラスです。
先に来た他の子は真後ろの教室で遊んでいます。
小さい子をいくら少ない人数とは言え目も離せないし1人に特別扱いできるわけではないのはわかっていますが、もう少し子どもに寄り添ってほしいなと思ってしまいます。
それと何よりも気になったのが昨日迎えに行ったら泣いていて、着替えをすごく嫌がって泣きましたーと言われて確かに嫌がることもあるし、起きて制服に着替え登園し、また朝来て体操服に着替えて帰りも制服に着替えてとなるとイヤイヤなるし2時頃なので眠くなって機嫌も悪いんだろうなとは思い、大変だろうなと思います。
ですが家に帰ってから顔をよく見ると赤い線のような感じで腫れていて、どうしたの?と聞くと先生バーン、と殴られたジェスチャーをしてきました。
前私のお母さんが妊婦健診に行ってる間預けていたら軽くぺしっと叩いたごめんねと言われた事があり、その夜ばーばパーンとジェスチャーをしてきてちゃんと伝えれるんだなと思ったことがあります。
なのでそんなことがない限り今までゆってきた事もないししてないことは言わないと思います、自分の子を信じたい気持ちと先生に不信感がずっとあったので疑ってしまう気持ちとあります。
朝起きてから先生嫌、と泣かれるので幼稚園嫌ではなく先生嫌というのが気になっています。
まだ喋るのが下手なのでなんの時に叩かれたの?と聞くとそれ以降の情報は息子からは得られません、
一応先生にどうしたのか聞くと私が見てた時はそんなことなってません、知りませんと言われ終わりです。
全然スッキリしないしこれからも叩かれてるのかと思うと通わせるのも嫌になります、過保護すぎるのでしょうか。
皆さんならどうしますか?
私はボイスレコーダーを仕込もうと思っていますが旦那にはやりすぎ、もう少し様子見なよと言われました。
出産があるので下が産まれたらあんまり相手も出来ないと思うので、幼稚園に入れて寂しい気持ちが紛れるといいなと思ったのですがもしこんなことが日常茶飯事なら行かせる理由が全くないと思いました。
このまま黙って辞めるのも嫌だし、事実ならその先生が辞めるべきだと思っています。
初めての園でよその園がどうなのかなどわからないので私の思ってることが大袈裟なのかもしれません。
経験のある方などいればコメントやアドバイスください
園には監視カメラなどはなさそうなので息子の腫れてた写真と証言しか証拠がありません。
そしてもう息子も忘れそうな感じです、、
確かに扱いにくい息子だとは思いますがまだ行き慣れてもないのに叩くのはあんまりだと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も4月から年少組で通い始めましたが酷い話ですね💦
旦那にやり過ぎとか言われても、事実ならエスカレートする前に対処するべきですし私なら過保護とか色々言われても手を上げられている以上守りにいきますね。
園長先生などに相談して隠れて監視してもらわないとですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷い話ですよね?!疑う要因しかなくて😢結局盗聴器買ったのでとりあえずそれで様子を見てみます、聞くの怖いですが、、
    担任が恐らく60前後のくそババアで園長が40代くらいで自分の息子を年少組に預けているので私たちのお迎え時間の2時に一緒に帰ってるし、園長もやる気なさそうな感じです。。
    でもとりあえず今回のことは全部園長に相談しようと思ってます、でもそうしたらこれからバレないように意地悪されるのかなとか思ってどの方法が1番証拠を抑えれるかなと思ってまして。。園長のほうが担任より2回りくらい年も下なのでちゃんと指導できるのかなと思ったり……
    着替えがこんなに多いこともこんなに今日何をしたかなどの報告もない園なんて入る前から知ってたらほんと入れてなかったです。なんで2歳児なのに先生がこれして、と言えばなんでも出来る子だと思ってるんだろうと驚きました。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私、よく見覚えのない怪我やアザがある時は先生に直接聞いてました。いつも怪我すると帰りに伝えてくれるもののそれもなしに傷があったときは聞いてます。聞いてみて、それでも傷があるならやってみるのは全然やりすぎでもなんでもないと思うのでボイスレコーダーしてもいいと思います!心配ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通何かあればます報告してくれますよね??そこからおかしいですよね、担任に電話したら気づきませんでしたで済ませれました。しましたなんて誰も言わないですよね。悔しいです。朝行く前の写真もたまたま撮ってたのですがその叩かれたような絶対跡はないので絶対に園でできたものです、厳しく指導されてるならまた話は別ですが手が出てるならこっちもすぐに動こと思いました。月曜から盗聴器つけて園長にこんな事があったと話してみます!

    • 4月16日
deleted user

私なら転園します😭

心配ともやもやで通わせられないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちが悪いことしてないのに辞めるにしてもはっきりしないまま辞めるのがなんか嫌で、、黙って退園しますか?

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もちろん言いたい事は言ってやめます🥲💦

    もし真実であれば叩くなんて謝罪してもらっても許せません。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし事実だったら教育委員会や役場の方にも言いますか?
    悪い要因しかないし、まだ喋るのも下手なのにそれを伝えてきたくらいだからよっぽどだし、バカ親と思われるかもしれませんが9割黒だと思います。ボイスレコーダー仕込みましたが聞くのが怖くなってきましたが証拠掴めるように祈っててください😭

    • 4月16日
まま

私もボイスレコーダー検索してます!

入園して5日目です

先生に嫌いと言われるとか、泣いてると怒られるとか、一人で机で泣いてるとか、その時に先生は遠くにいるとか

もう不信感しかありません、小型のボイスレコーダー探してて、安心できればそれでいいし、なにかあれば訴えます!!

守れるのは親ですよね、子供は少し話すけど深くいろいろ聞こうとするとそれ以上話さなくなるので中途半端で余計モヤモヤして考えると泣けてきます..

  • まま

    まま


    ボイスレコーダーどこにセットしました?服は先生が着替えさせたりもし洗われたら嫌ですよね...

    かばんだと泣いて預ける瞬間の声かけぐらいしか入りません??

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね😭
    Amazonで3000円くらいでなんと人差し指の第2関節くらいの大きさの薄型軽量のやつがあって、さっそく試したところしっかり録音できてました!!(笑)超オススメです!
    でも叩かれたと言って腫れてた日の本当のところはわからず、昨日の朝ママごめんなさいね心配かけて、大きいブロック積んで昇ってたからお友達とぶつかったのかもとか言われて、いやそれなら電話でいえだし迎えいった時に言えよってまた不信感でした。でもボイスレコーダーで昨日は叩いてる様子はなかったのと、外に行く時またうちの子が着替えないとか帽子被らないとか言ってたけど、ほかの先生が来たっぽい感じだっので私が電話したからか、いつもそうしてるかもわからないし、その時だけだったのかもわからないけど、ちょっと安心はできました。相変わらず先生は淡々としてるからもっと嫌がる子どもの気分を乗せるように接して欲しいなとは思ったけど、、、でも週一くらいで仕込もうかなとは思っています。(笑)
    でも聞くと幼稚園に慣れてないし友達とも仲良く遊べないし、眠い時間になったりですごく機嫌の悪い息子の様子もわかったので、幼稚園まだ早かったかなあ。とか家でもっと色々教えてあげて入園させたら良かったなとかいろいろ自分に反省する部分もありました😭バカ親と思われるかもですが(笑)

    お子さんおいくつですか??
    お話もう上手に話せますか??

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私もカバンの中は先生が荷物出したりするのでカバンがリュックで名札入れるところが背中にあるのでちょうどそこに入ったので家でカバンに入れて振り回したけど落ちなかったのでそこに入れて一日様子見ましたが大丈夫でした!!
    今ニュースでいじめとか発覚した時に見かけるようなボイスレコーダーとかじゃなくて本当おまもりにも入るサイズの大きさのボイスレコーダーなのでオススメですよ!(笑)
    カバンは教室においてて人数が年少前の4人クラスなのでみんなの声がしっかり拾えて教室も狭めなんですけどしっかり教室から教室の入口のすぐ近くの靴箱くらいまでは何とか聞こえました!すごいですよね(笑)
    でも仕込んだ日はバレたらと思ってヒヤヒヤしました(笑)
    それでも自分自身にも子どもにも安心材料になったのでしてよかったなと思います。

    • 4月19日
  • まま

    まま


    Amazonで小さいボイスレコーダーあれからすぐ頼みました!←聞いてから頼めばよかったぁちゃんとしたやつだといいな

    いやそれなら電話で、それなら迎えに行った時にだし!おいおい家に帰って考えてから言い直してるんじゃないかと疑いたくなります!!

    そそ、わかります。資格あるなら引き出しいろいろ持っててほしいですよね!気分乗る様にふざけたりのせたりしていい方向に導いたり

    親バカではないですよ!我が子が大切なだけ!人質に取られてるんだからしっかり警戒しないとです

    3歳です。結構話しますが、話したくないのか幼稚園の事はあまり教えてくれません。
    泣いて泣いて何かいいたそうな時とかに聞くと教えてくれるんですが←それが不安になる事ばかりで

    カードみたいに名前入れるところに入れただけなんですね!落ちないか気づかれないか不安になっちゃいそう笑 小学生とかなら子供と協力しあえるけど、幼稚園児じゃ一緒に隠せませんしね、どうにか親が工夫してやるしかないですよね

    仕込もうか、もう少し子供と話してからにしようかめっちゃ迷います

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼んだんですね❤(笑)同じやつですかね??
    レビュー良さそうだったら大丈夫ですよきっと☺

    ね!?言い訳考えたんかよって思いますよね。息子が大変で迷惑かけてるのはわかるけど2歳くらいで行かせてるんだから仕事なんだしもう50代後半くらいなんだから覚悟して迎え入れて欲しいです。言って聞く月例じゃないし、、、
    そんな着替えさせないといけないら退園してくださいって言ってくれたらいいのにとかまで思います(笑)
    男の子の乗せ方とか知らんの???って思います、うちの園の女の子は上がいるからおませさんだったり、言えば理解して聞いてくれる子が多いみたいだけどそーゆー子と同じ扱いされてもうちはダメなんですよ、、って言いたくなりました😱
    家で過ごすと大変だけど園に行くと行くで家で見てた方が良かったのかなとか思っちゃいますよね😂
    行けば色々身について集団行動とか今の良くないとことか治るといいなとか思ってるんですけどまだすんなり行かないですよね💦

    うちも幼稚園のこと聞いたら話すの下手なのもあるんですけど、ご飯食べた?って聞いても、うーうん。って言われるしえ???ってなること多いです😨
    泣いて泣いてなんか言いたそうな時って言うのは幼稚園の帰りとか迎えに行った時ですか?!
    迎えに行った時もなんとも言えない楽しくなかったとゆーか、疲れきった顔でお迎え待ってるし、泣いた後ってのもわかるし先生も聞かないとどーだったか色々教えてくれないし心痛みますよね🌀

    家で振り回して大丈夫なら大丈夫と思いますよ!(笑)
    ほんといいくらいのサイズでした(笑)
    カバンって先生や園児がよく物出し入れします??
    そうですねー、小さい子だからもう親が隠しとかないとですもんね😅
    そちらの先生は雰囲気良さげですか??

    私もいざ入れたらバレないか不安だったのもあったけど、子どもも相変わらずファンキーすぎてお友達泣かせたりしてたから申し訳ない気持ちと、今日もケンカしたのかなとか押したりしたのかなとか、余計な不安を負うリスクはあります(笑)
    でも先生が叩いたとかがもしあればそんなの別問題ですよね!!!

    • 4月20日
  • まま

    まま


    今幼稚園の迎え行く待機でしっかりお返事できなくてすみません..読むは読みました!なんか考え方が似てて安心したと同時に少し笑えました(内容じゃなくて考え方が一緒の事に対してです)

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!お構いなくです!長文になってしまってすみません💦💦
    私も自分異常?モンペかな?と思ったりするので皆さん優しくてホットします(笑)
    先生に叩かれた疑惑の話を親にはしましたが、ボイスレコーダー入れた話は親にもできません(笑)

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しつこくてすみません(笑)
    また今日息子が先生にパンされたと言ってたのでまた明日ボイスレコーダー入れようと思います(笑)息子さん様子どうですか??

    • 4月27日
  • まま

    まま


    コメントみるの遅れてすみません!なにもなかったのに子供さんそんなこと言わないですよね!!

    昨日入れた事になるのかな?どうでした?

    こちらは充電だけはしていつでも出動できる状態にはしてあります(まだ未使用)

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えとかお友達とおもちゃの取り合いして怒られたりで泣いてるけど叩いた!ってわかる状況はなくて、、、でもボイスレコーダー入れた日にパンされたって言ってた訳じゃないから聞いた日がたまたま平和だったのかわからなくて、、
    それ以降何回かまた先生にパンされたって言ってくるので、思い切って先生に聞いたんですよ。そしたらアンパンマンの絵本読むからそれの事じゃないですかね?とか言われて。喋るの下手だから誤魔化してるのか息子が行きたくなくて言うようになったのかわからず終いです、、
    でも絵本のことならそんな言い方しないと思うんですよね、本のことって言えるし。楽しそうに話すだろうし。悔しいですーーー

    まだ実行されてはないんですね!息子さんがそれ以降おかしい様子がなければ大丈夫かもですしね❤

    • 5月1日