
コメント

はじめてのママリ🔰
上のお子さんは保育園か幼稚園行ってますか?
はじめてのママリ🔰
上のお子さんは保育園か幼稚園行ってますか?
「写真」に関する質問
深夜に息子の新生児時代の動画を見ていて可愛すぎて可愛すぎて😭 でも当時は、新生児を見慣れていなくてインスタとかのモデルみたいなおめめくりくり赤ちゃんを想像していたギャップで、息子の日本人らしい可愛いパンパン…
今の旦那と付き合ってる頃の話なのですが… まだ旦那が18か19で実家住みの時、唐揚げ弁当を作ったら美味しいと言ってくれて、その弁当写真をLINEのトプ画にするくらい喜んでくれたんです。 それを見た義母が、「私が作る…
結局、ロングとショート どっちが楽ですか?笑 現在、肩甲骨辺りの長さです。 切りたい欲に駆られているのですが、 まだ耐えています!笑 切るなら写真くらい短くしたいのですが、 美容院に行く頻度も高くなりますよね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
保育園行ってますが、保育園で3度目の濃厚接触者になり自宅待機中です😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😢それならストレス溜まってるからですよ😢夜はまとめてちゃんと寝れてますか?
まま
下の子の夜泣きが4.5回あって、まとまっては寝られてません😭
起きても添い乳してるのでそこまで疲れてはないかと思ってるのですが😭
はじめてのママリ🔰
上の子可愛くないは落ち着いて来たのですが、上の子とかではなくもう育児自体が辛くて、先週泣きながら相談センターに電話しました😅
そこで臨床心理士の方に、同じように、お母さん寝れてます?って突然聞かれたんです。
私も仕事が忙しくて寝かしつけで寝て、そのあと起きて、朝方寝てって生活で、合計したらけっこう寝れてるし疲れてる自覚なかったんで、その通りに答えました。
でも、人間って睡眠がきちんと取れてることがすごく大事らしくて、細切れだと疲れは取れてないし、それがイライラとか、精神的な不安定の原因になるって教えてもらいました。
旦那さんに話して、一日だけでも夜泣き対応変わってもらったり、日中ガッツリお昼寝タイム取ったり出来ませんか??
まずは、そこからはじめてみてもいいと思います。
あとは環境的に可能なら2人とも誰かに預けて一人でゆっくり一日過ごせるといいですけもね😢
まま
そうなんですね😭
自覚はなくても体も頭も疲れてるんですかね😭
下の子は完母で哺乳瓶も拒否なので、夜泣き対応変わってもらうのも昼間長時間預けるのも現状厳しくて😭
お昼寝タイム…旦那に相談してみようと思います😭
はじめてのママリ🔰
そういえば私も完母の間は上の子可愛くない症候群が強かったように思います😢なんかホルモンとかも出てるのかも??
下の子がミルク飲めるようになって、保育園にも預けられるようになると、2人ともかわいいー!って思えるようになりました。
2人ともうるさい!!!ってなってたまだまだいまもブチギレたりしてしまいますが、前よりは全然良いです。
お昼寝できるといいですね。
疲れてますよ、授乳1回で実はフルマラソンくらいの体力削られるらしいですよ。
血が抜けてるわけですし、ゆっくり休んでくださいね😢
自己暗示のために、上の子は大きい赤ちゃんだと思って、赤ちゃん〜って呼ぶのもおすすめです笑
まま
お返事遅くなってすみません💦
母乳も関係あるんですかね🥲
それのせいなのかと思うと少し救われる気がします😭✨
フルマラソン並みの体力…そりゃ知らないうちに疲れるのは当然ですね😨
お話し聞いて頂いて、気が楽になりました😊
ありがとうございます🙇♀️