

退会ユーザー
だいたい年長さんのGWあたりに買ってる人が多いです。
入学の前の月の3月とかに買う人もいます。
人気なものだと在庫が無くなったりすることもありますがこだわりが全くないなら急がなくていいと思います!
とにかく直接見て背負って本人が背負いやすいのが1番かなと思います!

そうくんママ
こだわりないなら、、
型落ちとかギリギリになれば安くなるから焦らなくても良いかな🤔
それなりにこだわりあって、
→量販店で買えるやつ
これがいーとかなら、、
イオンとか早割とかお客様感謝デーとかで安くなったりしますよ😊
→ネット購入だとダブルで使えたり、、
うちは、ララちゃんランドセルでオーダーメイドなんですが、、
早割で6月頃に注文すると
2万くらい安かったので
6月に買いました。
-
そうくんママ
ちなみに、、
我が家は最初赤ランドセルがいいと言っていて、ヨーカドーで黒✖️赤を見て一目惚れ❤️NIKEが良いと言っててそのつもりでしたが、、保育園でカタログもらってきてオーダーメイドシュミレーションしてNIKE風にしたら気に入ったので、、
NIKEより断然安いのにオーダーメイドだし、保証しっかりしてるからという理由です!
身体大きめだったから、特に重さなどもこだわりなく、、
義両親が買ってくれました❤️- 4月13日

みーこ
うちは確か、5月頃見に行きました。
コロナで見に行くにも予約制と聞いて、急いで行きました。
その頃頼んで、届いたのは10月頃でした😊
子供が見て背負って、コレがいいと
言ったものにしました。
六年間補償があり、自分で壊した場合でも適応されるので、ヤンチャな男の子なので、そのほうがいいなってのもポイントでした❗️

はじめてのママリ
年長の春からゆる〜くラン活を始め、夏頃に購入しました😊
とにかく軽量!で、布製のランドセル型リュックにしました😊

はじめてのママリ🔰
まさに今日買いましたー!
子供がコレが良いと譲らなかったので狙っていたんですが、調べると息子希望の色が生産自体少なくてネット注文も割とあるから早めの方が良いとの事でした💦
私は試着せずにネット注文が嫌だったので、店頭販売当日を狙ったんですがこれでギリギリでした😅
黒や紺などは沢山ありますし、お子さんのこだわりがなければまだ先で大丈夫だと思います☺️

れおたん
年長の夏に買いました。

トマト
先日買いました!
イオンにも見に行きましたが相場が3~5万ほど。
5万出すなら工房系でも良いのではということになり、色々調べて「これだ!」ってものにも出会えたので買いました。
息子は特に希望がなかったので背負いやすさ重視で中村鞄にしました。
水筒をランドセルに入れると教科書やタブレットが濡れることがあると聞いたので大マチはそんなに大きくなくてもいいかなと。
中村鞄は小マチが折り目のない3cmの箱型なので教科書の束がすっぽり収まり使い勝手良さそうでした。
人気の土屋鞄はチャックポケットに大人の手があまり入らず。中村鞄は大人の手がすっと入りました。
気に入ったデザインのメーカーを絞った上で実際に見て比べると背負いやすさや使いやすさなどメーカーによって全然違うかなと思います!

にゃす
皆さんありがとうございます〜!
なんか資料バンバン来るし、まだ早くない?って思っていたので、早すぎる事はないんだな、と考えなおしました!
参考になりました😊
コメント