
コメント

空色のーと
1月2月3月と寒かったですし、暖房代が多くかかったのでは?

まま
28どじゃなくて、18度です汗

はじめてのママリ🔰
今年は電気ガスどちらも高かったです。
昨年より使用量少なかったけど、単価が上がってるので料金も上がりました。
空色のーと
1月2月3月と寒かったですし、暖房代が多くかかったのでは?
まま
28どじゃなくて、18度です汗
はじめてのママリ🔰
今年は電気ガスどちらも高かったです。
昨年より使用量少なかったけど、単価が上がってるので料金も上がりました。
「住まい」に関する質問
どうしよ…マイホームの契約書、、 17日に契約するつもりでいたけど、、 印鑑証明とか、収入印紙とか、住民票とか… もらうの忘れてたー!!😭😭😭 お盆休みなのに、どうしよ。。 16日(土)、どこもやってないよね??💦 必要…
リフォーム代についてです。 思ったより見積もりが高くて削りたいです... リフォームは父が工務店経営してるので父に頼みます。 1000万円以内でリフォームしたかったんですが超えてしまい和室の砂壁など自分たちでペン…
空き巣の被害が頻繁に報告されている県に住んでいます 友人が少しの外出なら扉の施錠をせずに出掛けるのが気になっています 危ないことを指摘したり、鍵を閉めた方が良いよとアドバイスするのは、おせっかいでしょうか?…
住まい人気の質問ランキング
まま
外の気温で四千円も変わるのですかね😮💨
我が家は結構節約で
12月から暖房で16時以降28度使っています。
週末は実家に毎週いるのに🤢
去年も七千円台超えることはなかったのですが、、
こんなものですかね😩
空色のーと
外の寒さもあるし、もしかすると電気代自体が上がったのかもしれません。
前年が7000円とかなら、前年の使用ワット数と金額を見比べてみると分かると思いますよ☺️
電気代が上がったのか、使用量が上がったのか、はたまたそれ以外の部分(燃料調整料的なやつ)で上がったのか、ハッキリするかと✨