※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

家に洗濯乾燥機がありますが、乾燥機能はタオル以外にあまり使いません。皆さんは何を乾燥させていますか。

家に洗濯乾燥機があるんですけど乾燥の機能は滅多に使わないですよね。タオルぐらいにしか使ってないんですけど、乾燥機もってる皆さんなにを乾燥させてますか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは基本干しますがシーツや毛布などは朝洗って乾燥機かけてます!
あとは梅雨や冬の乾きづらい時期にタオル類、子供の服、大人の服でも安物のトレーナーとかは乾燥かけちゃいます!

  • ママ

    ママ

    毛布って乾燥機いけるんですか!シーツ、シワシワになりませんか?

    • 4月12日
deleted user

タオルと子供の服、

大人の服も縮んでも気にしないものは乾燥機様々でお世話になってませ

  • ママ

    ママ

    子供服縮みませんか?乾燥機でやりたいけど縮んでサイズアウトするのが怖いです

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと縮みます、でも保育園用がほとんどなのであんまり気にしてません!縮むの前提で大きめ買ってます。お出かけ用のお洒落着やお気入りは乾燥機かけません。

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    なるほど〜同じ服何回も乾燥機かけてますか?

    • 4月12日
みさ

雨降ってる時とか干すの面倒な時に普通に乾燥機回しちゃってます!

  • ママ

    ママ

    雨の日こそたくさん使いたいですね!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

干すものと乾燥機かけるものと半々くらいなので分けて洗って、かけるものはそのまま最後までです〜

タオル、下着の一部、靴下、部屋着類は乾燥機ですね👀

  • ママ

    ママ

    参考になります!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

全て乾燥までかけてます。
そんなに縮み気にならないです。

  • ママ

    ママ

    意外と縮まらないんですね!

    • 4月12日
むにちん

すべて乾燥まで使ってます!そんなに縮みません。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    • 4月12日