![⭐ひぐ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆ALOHA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ALOHA☆
あて字じゃないでしょうか💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
読めない漢字(本来の読み方とは違う、送り仮名がないと読めない、単語としては読めるが単体では読めない)を使った名前でしょうか…
読めるけど、クドいのも個人的には好きじゃないです(◞‸◟)
-
⭐ひぐ⭐
例えば渚(なぎさ)夏(なつ)波(なみ)を「な」って読ませたりですか?
- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
読めない、当て字、教養のない名前(隼人とかいてはーとくんとか)、なにより子供が不便だろうなと思うのはキラキラかなとおもいます。
-
⭐ひぐ⭐
今は読めない名前ばかり過ぎて、普通の名前でも逆にどうやって読むのかなって考えてしまいます😅
キラキラネームを付ける親御さんはその名前がキラキラと認識していないようで子供が不便かなんて気付かないんでしょうね。- 11月11日
-
退会ユーザー
確かにわたしもそれおもいます(´・_・`)
世の中にわたしがついていけてないのかな(´・_・`)笑- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
むしろなんでもキラキラネームと言われるし、普通の名前も素直に読めなくなっているなら自分の子供の名前も誰かにとってはキラキラネームと感じるんじゃないかと不安になります😣
- 11月11日
![なつ7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ7
今風の名前、見たことない変な名前をキラキラネームと言ってます😅
-
⭐ひぐ⭐
今風って言うと人気名前ですかね?ちょっと前はホストの源氏名的な感じの名前が普通に入ってますよね。
- 11月11日
-
なつ7
人気のやつはキラキラではないかな。
今風というと、ここあちゃん、ひめちゃんだとか。
あとハワイにちなんだ名前とかw
水や風俗の源氏名でしか使わないような名前ですかね😅
「幻の銀侍」って名前の男の子が います😓
これは古風なんだかなんだか- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
キムタクのお子さんでしたよね、心愛ちゃん。
ハワイ‼私の知人はカナダにちなんだ名前でした😅
えっ👀⁉「幻の」も名前に入るんですか?「ぎんさむらい」さん?凄いですね‼絶対忘れない名前です。- 11月11日
-
なつ7
幻のも入ります。
読み方は
まぼろしのぎんじ君です。
検索すると実家のお寿司屋や、2ちゃんのスレットがたっててぎんじくんのコンクールの時のだかの写真出て来ます😓
キムタクの娘はここみちゃんです。
ここあちゃんは私の知人の娘でいました😓
あと太陽(ライズ)とラムちゃんがいます。。。
カナダもいるんすか。
だって日本人ですよね?- 11月11日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
横からすいません。
想像を上回る名前で検索しちゃいました😲💦
読めない以外にこんなパターンもあったんですね。- 11月11日
-
なつ7
私もびっくりしました。
銀侍くんの兄弟が男音松、苺香姫、おぎん
もうなんだか(´・_・`)- 11月11日
-
まゆり
横から失礼します。けっこうキラキラみてきましたが
肩書きから入っちゃう名前は初めてついコメントしてしまいました(^_^;)
すっごいなまえですよね。。。- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
私も検索してしまいました(笑)幻のさんでなく岡田さんなんですね😅
キムタクのお子さんはここみちゃんでしたか💡
英語の無理矢理読み本当にお近くにいらっしゃるんですね💦
思いっきり日本人です(笑)カナダくんは漢字は知りませんが金田とか彼方とか一応読める漢字です。大学入るぐらだと思うので幻の銀侍さんより年上です😅
キラキラネームって呼び方がなかっただで結構前から凄い名前ってあるんですね💦- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
ちなみに苺香姫はなんて読むんでしょうね😅
- 11月11日
-
なつ7
色んなキラキラネームありますが、これが一番インパクトがありますよ😅
- 11月11日
-
まゆり
ご兄弟が読めないんですが。。。(^_^;)
キラキラを否定する訳はないのですが さすが自己紹介しずらいかもしれませんね。。。- 11月11日
-
なつ7
漫画家内田春菊の子ども達もすごいです。
アルファ、ベエタ。。。
数年後には就職ですよね。
変わった名前のせいで苦労しなきゃ良いけれど😥
苺香姫は検索しても出て来ませんw
多分、いちか?まいか?
ちなみに苺姫でべりい、きらりという子がいるみたいですよ。(マジかよ)- 11月11日
-
なつ7
男音松はだんおとまつと読むみたいです。
岡田男音松
岡田幻の銀侍
おぎんちゃんも可哀想ですよね😓- 11月11日
-
まゆり
検索したら出て来てびっくりしました(;´д`)‼
そのまま読むんですね💦💦
ギンジくんかっこいいのに
幻つけなくてもよかったんじゃ。。。
前に沖縄の大家族の特番でも
子供達が自分の名前書けないくらい
難しい漢字jの名前でした。
せめて書ける名前がいいですよね。
たしか、ジュハシンって名前が1人いました。寿鷲心。- 11月11日
-
なつ7
幻のいらないですよね(-_-;)
ゲームや漫画の世界じゃないんだから😥
沖縄 大家族で検索すると出て来ますね😓
きゃとらしん。。。
習字の時、小筆で名前書けるんか?と心配してしまいます。- 11月11日
-
まゆり
習字書いてましたがひらがなでした(^_^;)
- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
アルファベエタΣ(゜Д゜)
キラキラネームってだけで就活落とす企業ありますからね💦
あっ、スカイじゃないですか?苺→ストロベリー→ス
香→かおり→カ
姫→苺姫→べりい→イ- 11月11日
-
なつ7
よっぽど習字上手くないかぎり無理ですよね。
あと電話で漢字を説明するの大変ですよね。- 11月11日
-
なつ7
内田春菊家
長男、在派あるは。長女、紅多べえた。次女、紅甘ぐあま。次男、出誕でるた。
女の子でべえたぐあまって可哀想じゃないですか?😥
うわ!スカイですか!😂
ヤバいですw
考えた事なかったですw- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
凄い‼見事にキラキラ兄弟💦
女の子の名前の響きじゃないですね😨でも男の子でも紅多は嫌です😥
ビッグダディの元嫁美奈子(?)の子供もキラキラだと思ってましたが、普通に思えてきました😅
幻の銀侍くんも漢字の読みはそのままなのでもしかして「いちごかおりひめ」かもしれませんね😅幻のもそうですがミドルネームみたいな雰囲気で(笑)- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年とってイタい響きの名前、翻訳したみたいな名前は、やっちゃったなーと思います。
-
⭐ひぐ⭐
○○おばあちゃんと呼ばれた時の響きですよね。分かります。知人はその時のおばあちゃん達がみんなそういう名前だから今は違和感があっても時代の流れでそれが普通になるって豪語してました😅
- 11月11日
![とーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーと
天使でエンジェルちゃんとか
漢字を英語やお菓子などで訳したりするのをキラキラネームと言うらしいですよ。
夜露死苦など当て字の名前はDQNネームって言うみたいです。
-
⭐ひぐ⭐
おぉ✨明確な基準ですね😃そして影が薄れたDQNネーム‼
ちなみに当て字は秋(あき)を「あ」、冬を「ふ」などで読ませたりするのは当て字に入るんですか?- 11月11日
-
とーと
漢字の意味に関係なく当てた読み方を当て字と言うらしいので、
それも当て字になるのでしょうか…?
名前一文字一文字が全て当て字だったら名前として(;-ω-)ウーンって思ってしまいますね。- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
改めて考えると線引きって難しいですよね💦
- 11月11日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
響きでいうと、
・カタカナで書く言葉
・源氏名を連想させる名前(明確な基準はないですが…)
・(個人的な偏見ですが)〜アで終わる名前
漢字の使い方ですと
・ぶった切り(渚→ナ、サ…など)
・意味不明な読み(叶→ト、葵→マリなど)
・メルヘンチックなもの(恋、苺、夢など)
・熟語をばらした読み(人→リ、和→ト、ヨリなど)
・おこがましいor身分や立場を表すもの(姫、王、皇、妃など)
こういった名前はキラキラだなぁ…と感じてしまいます。
キラキラネームって定義はないので、個人的な偏見も大いに入っています。
-
⭐ひぐ⭐
ぶった切り(まゆさんネーミングセンスありますね。なんて言えばいいか分かりませんでした💦)もですか‼厳しいですね、平成生まれ7割ぐらいぶった切りかと私は思ってますが。
意味不明は読めませんね😣
熟語ばらしたのも最初分かりませんでしまが一人(ひとり)の「り」、日和の「より」ですな‼
「愛」で「え」と読むの最初分かりませんでしたが愛媛の「え」だから正しいんだって気付いた時は親御さんよく考えたというか気付いたな~って感心しました。- 11月11日
-
まゆ
もちろん、優・友・由→ユ などは許容範囲かなと思いますが、心→ココ、愛→ア などはどんなに流行っても私は使わないですね。
まぁ、これも明確な基準は無いので個人的な気持ちですが。
特に、花→ハ・ナ、夏→ナ、音→ト みたいな正確な読みと紛らわしいぶった切りは、子どもさんがのちのち大変そうだな〜と。
名前が正確に伝わっているか、非常に心配になるんですよね…
少しでも間違っていると大ごとになる場面(国家試験、公的書面とか)もありますからね(^^;- 11月12日
![まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆり
私が思うにぶったぎりは読みづらい対象になってくるかな、て思います。
多いのは 愛 を あ と読んだり。。。
でも人それぞれだと思いますよ(*^^*)
確かにキラキラって可哀想だなー、て思うのですが
他人の子供の名前を悪く言う親に育てられる子供が可哀想だと思いました。
私の息子の周りにもすごい名前だなー、て子はいっぱいいます。
でも子供達は何も変だと思わないし、普通なんですよ。
親が言うから子供も名前をバカにしていじめに繋がるんだと思うんですよね。
自分は漢字と読み方が全く違うのははつけないようにします。
うちの息子の名前がたまにキラキラって言われるんですけど
漢字に弱い方だと読めないらしく
万人に読んでもらえる漢字ってむずかしな、て思いました。
-
⭐ひぐ⭐
確かにそうですね。うちの子の名前キラキラネームって一般的に思われるのかな~って心配でこの質問をしたのですが、世の中がまゆりさんみたいに思ってくれたらそんな不安なくなるのに(*´-`)
どんな名前だって親はちゃんと考えて思いを込めて付けて、でも由来を聞けばいい名前と言って貰えても、なかなか由来まで話すことってないですしね😣
うちは画数で旧漢字にしたのでそれもそれすら言われました😣子どもが難しくて書き辛いと💦
名前を付けるって本当難しいですよね😣- 11月11日
-
まゆり
うちの長男、匡宗って言うんですけど
マサムネと読まれません。
キラキラって60代の方に言われてびっくりしました(`^´*)
政を使いたくなかったんで私としては
感無量なくらいのお気に入りなんですけどね。
あと歴史好きな男性に好評です(笑)
娘は響きが珍しいのでグレーゾーンだな、て自分でも思いますが
普通に読める漢字です。
二人とも私が小学生の頃からつけたかった名前だし、由来もちゃんとあるので自信持ってますよ(*^^*)- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
匡宗くん素敵な名前ですね😃普通に読めますけどね。私の周りで50代以上で宗がつく名前の方多いんですが、むね、そう、しゅん、といるのでどれで読むか迷ったからその方はキラキラって言ったんですかね💦匡も珍しく漢字ではないですよね、マサオミくん(匡臣)っていますよ。
- 11月11日
-
まゆり
ありがとうございます(*´ω`*)
まさが読めない言われたんで
えーΣ(´□`;)ってなりましたが(笑)
まさおみくん❗
男の子生まれたらつけようと思ってた候補です(*^^*)
名付けってほんとむずかしいですね(^_^;)- 11月11日
-
⭐ひぐ⭐
万人に良いって言われる名前なんてないでしょうしね😥
むしろ子供持ってみてこんなに名前のこと意見されると思ってませんでした😵- 11月11日
⭐ひぐ⭐
確かに当て字はキラキラ感ありますね。