
保育園では子どもを玄関で見送ることが一般的で、切り替えがしやすいと知りました。以前の習慣から、玄関で待ってしまい申し訳なく思っています。
知らなかった…
保育園は送って行ったら玄関ですぐに子どもにばいばいするものなんですね。
その方が子どもも切り替えやすいんですね。
以前海外に住んでいて、そこの保育園では先生がさっさと連れて行ってそれを見届ける感じだったので、その習慣で日本の保育園でも子どもが自分で入っていくまで玄関にいました…
ごめんなさい、先生
絶対変わったお母さんだと思われていただろうな…
ごめんなさい、先生😭
今度からすぐに帰ります…
- a(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
保育園によって違うんですかね?
次男の保育園は、お部屋まで一緒に行って、お部屋でバイバイです😅

ママリ
ウチが通ってる園は以前はお部屋まで行ってバックの整理してばいばいでしたが、コロナが流行り出してからは、との外でバイバイして戸を閉めたら私も会社に行くような感じです😊
-
a
コロナ禍でそうなったんですね!!
- 4月3日

KT
いつも上履き履くまで見届けて、それからハグとハイタッチしてからバイバイするので他の子より時間掛かってます笑 他の子はだいたい下駄箱のとこ着いたらバイバイしてますね😅
正直こうしてくださいとか言われないから分からないですよね🤔
-
a
そうなんですね!
それぐらいしたいですよね!
子どもも寂しいかなと思って…
Twitterで子ども預けたらすぐに玄関で帰ってほしいと保育士さんが言ってて、同感の声が多くて😭
そうだったのかと申し訳なくなりました- 4月3日
-
KT
わかります😣あと着いてすぐお願いしまーすってさっさと行っちゃうのも親としてどうなんだろうと思ってしまう自分がいて、、
まあ分からなくもないけど、各家庭それぞれのやり方があるんだから見守るのも先生の仕事なんじゃ?って思ってしまいます、、一応急いではいるつもりですけどね😅笑- 4月3日
-
a
そうなんです!それです!
さっと行かれると子ども的にも寂しく思ったりするよなあとか思ってしまって…
新年度から私も少し急いでます😂- 4月7日
a
そうなんですね!!!
うらやましいです!
退会ユーザー
荷物しまったり、ジャンバーハンガーにかけたり、親が全てやって、初めてバイバイって感じです!