家事・料理 そう洗浄コースと標準の違いは何でしょうか。そう洗浄にした場合、特別な作業は必要ですか。終わるのを待つだけで良いですか。 そう洗浄コースで洗濯機をお掃除中ですが 普通に標準して掃除するのと そう洗浄コースで掃除するのとでなにがちがうんですかね? いつもは標準でしたが、今回そう洗浄にしてみました。 なにかかわりますかね? そう洗浄にしたらなにかすることありますか? 終わるのを待っていればいいですか? 最終更新:2022年4月1日 お気に入り 洗濯機 掃除 はじめて🔰(3歳10ヶ月, 7歳) コメント はな うちの洗濯機だと、槽洗浄コースだと3時間or11時間のつけ置き時間があります。 つけ置きしないなら標準でも良いと思います😊 どっちでも待ってるだけです。 4月1日 はじめて🔰 洗浄コース 150分って書いてあるんですけど それまで待ってればいいんですね😅 いま、洗いが終わったのか止まってるので心配になってしまいまして😅 4月1日 はな 150分ならきっと2時間くらいは全く動かずシーンとしてると思います笑 終わるの待ってれば大丈夫ですよ〜 これ見てうちもしばらくやってないの思い出したので今からセットします🤣 4月1日 はじめて🔰 動かないで掃除されてるのかな?とおもってしまうんですけど、掃除されてるんですかね?🤣 いつも、どのコースでお掃除してるんですか?😳 4月1日 はな うちはいつも槽洗浄コースにしてつけ置きしてます! 洗濯槽クリーナーによってはつけ置きしなくてもいいみたいですけど、つけ置きした方が汚れ落ち良いような気がして🤣 4月1日 はな 動かない時間で汚れを浮かせて、そのあと動いた時に洗い流すんだと思います! 4月1日
はじめて🔰
洗浄コース 150分って書いてあるんですけど それまで待ってればいいんですね😅 いま、洗いが終わったのか止まってるので心配になってしまいまして😅
はな
150分ならきっと2時間くらいは全く動かずシーンとしてると思います笑
終わるの待ってれば大丈夫ですよ〜
これ見てうちもしばらくやってないの思い出したので今からセットします🤣
はじめて🔰
動かないで掃除されてるのかな?とおもってしまうんですけど、掃除されてるんですかね?🤣
いつも、どのコースでお掃除してるんですか?😳
はな
うちはいつも槽洗浄コースにしてつけ置きしてます!
洗濯槽クリーナーによってはつけ置きしなくてもいいみたいですけど、つけ置きした方が汚れ落ち良いような気がして🤣
はな
動かない時間で汚れを浮かせて、そのあと動いた時に洗い流すんだと思います!